Japanese Vocabulary
Click on letter: GT-Google Translate; GD-Google Define; H-Collins; L-Longman; M-Macmillan; O-Oxford; © or C-Cambridge

GT GD C H L M O
a

GT GD C H L M O
ability /əˈbɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 能力, 力, 性能, 才能, 力量, 手腕, 働き, 技量, アビリティー, 腕前, 腕, 上手; USER: 能力, 機能, 力, 能力は, 能力が, 能力が

GT GD C H L M O
able /ˈeɪ.bl̩/ = ADJECTIVE: 腕利き, 多才, 有為, 上手い, 習熟, すばしこい, 手頃, 旨い, 主務, 有能な, 巧みな, 巧い, すばしっこい, 独創性に富む, 使い頃; USER: できる, ことができる, でき, ができ, できるよう

GT GD C H L M O
abolishes /əˈbɒl.ɪʃ/ = VERB: 打破る, 止す, 絶滅する; USER: 廃止, 廃止さ, に廃止, を廃止, 廃止され,

GT GD C H L M O
about /əˈbaʊt/ = ADVERB: 約, およそ, ほど, 頃, 凡そ, そこそこ, 先ず; PREPOSITION: 約, およそ, 頃, アバウト, 位; USER: 約, およそ, について, に関する, についての, についての

GT GD C H L M O
abstraction /æbˈstræk.ʃən/ = NOUN: アブストラクション, 抽出, 捨象; USER: 抽象化, 抽象, アブストラクション, 抽出, 抽象概念

GT GD C H L M O
access /ˈæk.ses/ = NOUN: アクセス, 接近, 通路, アントレ, 木戸御免, 近つく道, 入ロ; USER: アクセス, アクセスする, にアクセス, アクセスし, のアクセス, のアクセス

GT GD C H L M O
account /əˈkaʊnt/ = ADVERB: 從而, 於是; USER: アカウント, 口座, 勘定, アカウントの, アカウントに, アカウントに

GT GD C H L M O
accuracy /ˈæk.jʊ.rə.si/ = NOUN: 精度, 正確さ, 正確度; USER: 精度, 確度, 正確さ, 精度が, 正確性, 正確性

GT GD C H L M O
activated /ˈaktəˌvāt/ = ADJECTIVE: 活性化する; USER: 活性化する, アクティブ, アクティブに, 活性化さ, アクティブ化

GT GD C H L M O
actually /ˈæk.tʃu.ə.li/ = ADVERB: 現に, 真に, 正に; USER: 実際に, 実際は, 実は, 実際, 実際

GT GD C H L M O
adopt /əˈdɒpt/ = VERB: 採用, 取り入れる, 縁組する; USER: 採用, 採用する, 採用し, を採用, 採択, 採択

GT GD C H L M O
advanced /ədˈvɑːnst/ = ADJECTIVE: 高度, アドバンスド, 高尚; USER: 高度な, 高度, アドバンスド, 先進的な, 先進的, 先進的

GT GD C H L M O
advising /ədˈvaɪz/ = VERB: 知らせる, 勧める, 薦める, 忠告する; USER: 助言, アドバイス, アドバイスを, 助言する, 助言を

GT GD C H L M O
advocates /ˈæd.və.keɪt/ = NOUN: 論者, 標榜, カウンセラー, 主張者, 提唱者, 商議員, 主義者, 鼓吹者, 勧告者, 弁護者, 弁護人; USER: 擁護, 擁護派, 支持者, 提唱, 擁護者

GT GD C H L M O
air /eər/ = NOUN: 空気, エア, 空中, 気体, 中空, 風情, 天空, 体, 風姿; VERB: 干す, 曝す, 晒す; USER: 空気, エア, エアー, 大気, エアコン, エアコン

GT GD C H L M O
alexa = USER: アレクサ, Alexaの

GT GD C H L M O
all /ɔːl/ = ADJECTIVE: 全て, 全, 総て, 総, 凡て; PRONOUN: 皆, 万事; ADVERB: 一切, すっかり, 必ずしも; NOUN: 全数, 一式; USER: すべて, すべての, 全て, 全, 全部, 全部

GT GD C H L M O
almost /ˈɔːl.məʊst/ = ADVERB: 殆ど, 略, たいてい, 危うく, 先ず, 位, 九分, 粗方, 八九分, 既の事に, 既の所で; USER: ほとんど, 殆ど, ほぼ, ほぼ

GT GD C H L M O
alone /əˈləʊn/ = ADJECTIVE: 独り, 一人ぼっち, 独りぼっち, 一人者, 人懐かしい; ADVERB: 単身, 一人で, 単独で; USER: 独り, 一人で, アローン, 単独の, 単独で, 単独で

GT GD C H L M O
already /ɔːlˈred.i/ = ADVERB: 既に, もう, とっくに, 最早, 先刻, 予予, 予て, 疾っくに, 予々, 兼ね兼ね; USER: すでに, 既に, 済み, 済み

GT GD C H L M O
also /ˈɔːl.səʊ/ = ADVERB: さらに, 又, やはり, 亦, やっぱり, そのうえまた, そしてまた, にも, それにまた; USER: また, さらに, も, も

GT GD C H L M O
although /ɔːlˈðəʊ/ = CONJUNCTION: のに, だけれども, 尤も, 仮令, であるが; USER: しかし, であるが, ものの, ただし, あるが, あるが

GT GD C H L M O
always /ˈɔːl.weɪz/ = ADVERB: 常に, 必ずしも, 何時も, 普段, しょっちゅう, 毎度, 年中, 日夜, 常常, 年百年中, 夙夜, 何時でも, 常々, 毎毎, 常日頃, 切り無し; USER: 常に, いつも, 必ず, は常に, は常に

GT GD C H L M O
american /əˈmer.ɪ.kən/ = NOUN: アメリカン, 米国人, アメリカ人; ADJECTIVE: アメリカンの; USER: アメリカン, アメリカ人, アメリカの, アメリカ, 系アメリカ人, 系アメリカ人

GT GD C H L M O
an /ən/ = ARTICLE: ある, 不定冠詞, 一つの; USER: 不定冠詞, ホイアン

GT GD C H L M O
analogous /əˈnæl.ə.dʒi/ = ADJECTIVE: 類似した, 同質的な, 同質の; USER: 類似した, 類似, 類似し, 類似の, 似

GT GD C H L M O
and /ænd/ = CONJUNCTION: と, そして, 及び, 並びに, アンド, 且つ, 兼, 又, 共, すると, それで, だから, 亦, それから, はたまた; USER: と, そして, 及び, かつ, および, および

GT GD C H L M O
android /ˈæn.drɔɪd/ = NOUN: アンドロイド; USER: アンドロイド, のアンドロイド, Androidアプリ, 人間の特徴をもつ, アンドロイドの

GT GD C H L M O
another /əˈnʌð.ər/ = ADJECTIVE: もう, 今一つ, 人様, 今一, あれ式, 変わった; PRONOUN: 別個, 別箇, 別の; USER: 別の, もう, もう一つの, もう一つ, ほかの, ほかの

GT GD C H L M O
answer /ˈɑːn.sər/ = NOUN: 回答, 答え, 応答, 解答, 返事, 答弁, 二の句; VERB: 答える, 応える, 解く, 言い返す; USER: 答え, 回答, 答える, 返事, 応答, 応答

GT GD C H L M O
answers /ˈɑːn.sər/ = NOUN: 回答, 答え, 応答, 解答, 返事, 答弁, 二の句; VERB: 答える, 応える, 解く, 言い返す; USER: 答え, 解答, 答, 回答を, 答えを, 答えを

GT GD C H L M O
any /ˈen.i/ = ADJECTIVE: 任意, 何ら, ただの, すべての, だれもどれほどの, だれか, だれでも, 少しの, いくらかの; PRONOUN: いくらか, どれだけでも, どれでも; USER: 任意の, すべての, 任意, いずれか, いかなる

GT GD C H L M O
anyone /ˈen.i.wʌn/ = PRONOUN: だれか, 誰も, 誰でも, 何人, どなたでも; USER: 誰でも, 誰にも, 誰も, 誰か, 誰, 誰

GT GD C H L M O
appeared /əˈpɪər/ = VERB: 見える, 現れる, 出る, 表れる, らしい, 載る, まかり出る, 浮ぶ, らしく見える, のようだ, 思われる; USER: 登場, 現れた, 現われ, 登場し, 出演し, 出演し

GT GD C H L M O
apple /ˈæp.l̩/ = NOUN: アップル, 林檎; USER: リンゴ, アップル, りんご, リンゴの, のリンゴ, のリンゴ

GT GD C H L M O
appliances /əˈplaɪ.əns/ = NOUN: 電機; USER: 家電, 家電製品, 電化製品, のアプライアンス, アプライアンスの

GT GD C H L M O
are /ɑːr/ = USER: です, ある, である, あり, アール, アール

GT GD C H L M O
arguing /ˈɑːɡ.juː/ = ADJECTIVE: 侃々諤々; USER: 主張, 口論, と主張, 主張し, 論じ, 論じ

GT GD C H L M O
arkansas = USER: アーカンソー州, アーカンソー, アーカンザス, アーカンソーの

GT GD C H L M O
around /əˈraʊnd/ = USER: 周りに, 前後, 約, 周辺に, およそ, およそ

GT GD C H L M O
arrangements /əˈrānjmənt/ = NOUN: 準備, 段取り; USER: 準備, 手配, 取り決め, アレンジ, アレンジメント, アレンジメント

GT GD C H L M O
arrival /əˈraɪ.vəl/ = NOUN: 到着, 到達, 到来, 出現, 入来, 出社, 参着, 来着; USER: 到着, 到着の, ご到着, 到着予定, 到達, 到達

GT GD C H L M O
article /ˈɑː.tɪ.kl̩/ = NOUN: 記事, アーティクル, 品, 文章, 条項, 品物, 冠詞, 物件, 一品, 約款, 代物, 個条, 一色, ディスパッチ; USER: 記事, アーティクル, 品, の記事, 記事で, 記事で

GT GD C H L M O
artificial /ˌɑː.tɪˈfɪʃ.əl/ = ADJECTIVE: アーティフィシャル, 人造の, 人工の, 人工的な, 人為的な, 不自然な; USER: 人工的な, 人工の, 人為的な, 人工, 人工的, 人工的

GT GD C H L M O
as /əz/ = CONJUNCTION: として, 間, するときに, につれて; PRONOUN: 如く; ADVERB: 儘, 位, 同じくらいに, 同じように; PREPOSITION: のように, のときに; USER: として, ように, よう, など, などの, などの

GT GD C H L M O
asked /ɑːsk/ = VERB: 尋ねる, 頼む, 聞く, 問う, 訊く, 請う, 訊ねる, 伺う, 乞う, 聴く, 質す, 哀願する; USER: 尋ね, 頼ま, 尋ねた, 頼ん, 聞か, 聞か

GT GD C H L M O
aspect /ˈæs.pekt/ = NOUN: アスペクト, 局面, 様相, 相, 様子, 向き, 形相, 風姿, 事相; USER: 側面, アスペクト, 面, 態様, 局面, 局面

GT GD C H L M O
assistants /əˈsɪs.tənt/ = NOUN: アシスタント, 助手, 助, 副, 手伝い, 次席, ヘルパー, 輔佐, 付人, 付け人, 下働き, 介添え, 雇員, 手伝い手, 援助者, 副手; USER: アシスタント, 助手, アシスタントは, のアシスタント, ·アシスタント

GT GD C H L M O
at /ət/ = PREPOSITION: に, において, における, アット, から, 於, によって, の所で, のときに, 於いて, 於ける; NOUN: アットマーク; USER: に, における, において, から, アット, アット

GT GD C H L M O
audio /ˈɔː.di.əʊ/ = NOUN: オーディオ; ADJECTIVE: オーディオ; USER: オーディオ, 音声, のオーディオ, オーディオ·

GT GD C H L M O
backing /ˈbæk.ɪŋ/ = NOUN: バッキング, 裏付け, 裏打ち, 支援, 後押し, 後援, お蔭様, 肩入れ, 援軍, 援護, 幇助, 助勢; USER: バッキング, 裏付け, バック, バックアップ, バックアップする

GT GD C H L M O
be /biː/ = VERB: 居る, 有る, らっしゃる, である, おいでになる, しているところだ, するはずだ, するつもりだ, される, されている; USER: ある, である, される, こと, なる, なる

GT GD C H L M O
becoming /bɪˈkʌm.ɪŋ/ = ADJECTIVE: 似合い, 相応しい, 似つかわしい, プロパー, 似付かわしい, 似合わしい; USER: なって, になりつつ, になっ, なりつつ, つつ, つつ

GT GD C H L M O
been /biːn/ = USER: き, あっ, なっ, てき, でし, でし

GT GD C H L M O
before /bɪˈfɔːr/ = ADVERB: 前, 以前, 曾, お先に, 疇, 曾て, までに, 以前に, 前に; CONJUNCTION: よりむしろ, しないうちに; PREPOSITION: の前に; USER: 前, 前に, 以前, する前に, の前, の前

GT GD C H L M O
being /ˈbiː.ɪŋ/ = NOUN: 存在, 生存, 魂, 魂魄, エグジスタンス; USER: あること, こと, さ, という, され, され

GT GD C H L M O
better /ˈbet.ər/ = ADJECTIVE: ベター, 重畳, よりよい, いっそうよい, もっとよい, もっとうまい, よくなって, 優利; ADVERB: 寧, 寧ろ, もっとよく, もっとうまく, もっといいのは; NOUN: もっとよいもの, よりよいこと, よりすぐれた人たち; USER: 良い, より良い, よりよい, 優れた, 優れ

GT GD C H L M O
between /bɪˈtwiːn/ = PREPOSITION: között, közé, közben; USER: 間に, の間に, の間で, 間で, 間, 間

GT GD C H L M O
big /bɪɡ/ = ADJECTIVE: ビッグ, 大きい, 重要, 重大, 巨, 甚大, 太っ腹, 満満, 巨い, 大型の, 巨なる, 満々; USER: ビッグ, 大きく, 大きな, 大きい, 大, 大

GT GD C H L M O
bot /bɒt/ = USER: ボット, ロボット, ボットの, ボットは, のボット

GT GD C H L M O
both /bəʊθ/ = ADJECTIVE: 双方, 共, 二つながら, 乍, 二つ共, 二つ乍ら, 二人共; ADVERB: 共に, どちらも; USER: 両方, 両方の, 双方, 両方とも, 共に, 共に

GT GD C H L M O
bots /bɒt/ = USER: ボット, ロボット, ボットは, ボットが, ボットの

GT GD C H L M O
breakthroughs /ˈbreɪk.θruː/ = NOUN: 突破; USER: ブレークスルー, 躍進, ブレイクスルー, 突破口, なブレークスルー

GT GD C H L M O
british /ˈbrɪt.ɪʃ/ = ADJECTIVE: 英国の; USER: 英国の, イギリス, 英国, 英, ブリティッシュ, ブリティッシュ

GT GD C H L M O
building /ˈbɪl.dɪŋ/ = NOUN: 建物, ビル, ビルディング, 棟, 建造, 家, 建立, 家屋, 築造, 架設, ストラクチャ, 営造, ストラクチャー, 普請, 建築物; USER: 建物, ビル, の建物, 建築, ビルディング, ビルディング

GT GD C H L M O
built /ˌbɪltˈɪn/ = VERB: 作る, 築く, 建てる, 造る, 巣くう; USER: 構築された, 建て, 組み込ま, 建てられ, 組み込まれ, 組み込まれ

GT GD C H L M O
but /bʌt/ = CONJUNCTION: しかし, でも, だが, けど, けれども, けれど, 但し; ADVERB: ほんの, だって, たった, 然るに; PREPOSITION: ならでは; USER: しかし, けど, でも, ただし, ただし

GT GD C H L M O
by /baɪ/ = PREPOSITION: によって, バイ, から, までに, の辺りに, 沿って, 以て; ADVERB: そばに, わきに; USER: によって, バイ, から, により, 別, 別

GT GD C H L M O
c /ˌsiː.plʌsˈplʌs/ = USER: c, C言語,

GT GD C H L M O
calendars /ˈkæl.ɪn.dər/ = NOUN: カレンダー, カレンダ, 暦, 正朔; USER: カレンダー, カレンダ, 予定表, のカレンダー, カレンダーの, カレンダーの

GT GD C H L M O
call /kɔːl/ = NOUN: コール, 呼び出し, 呼出し, 訪問, 召し; VERB: 呼び出す, 呼ぶ, 招集, 招く, 呼び起こす, 呼び寄せる, 召す; USER: 呼び出し, 呼び出す, コール, 電話, 呼ぶ

GT GD C H L M O
can /kæn/ = NOUN: 缶; VERB: することができる, してもよい, でありうる, であるはずがない, だろうか; USER: 缶, することができる, できます, ことができ, ができ, ができ

GT GD C H L M O
captured /ˈkæp.tʃər/ = VERB: 捕らえる, 捕える, 捕まえる, 乗っ取る, 分捕る, 捉まえる, 乗り取る; USER: キャプチャ, 捕獲, キャプチャさ, 取り込ま, 捕獲さ, 捕獲さ

GT GD C H L M O
carriages /ˈkær.ɪdʒ/ = NOUN: キャリッジ, 送料, 馬車, 運搬, 車, 駄賃, 身構え, ビヘイビア; USER: 馬車, 台車, 客車, キャリッジ, 車両, 車両

GT GD C H L M O
cars /kɑːr/ = NOUN: 車, カー, 車両, 機体, 四輪車; USER: 車, クルマ, 自動車, カー, 乗用車, 乗用車

GT GD C H L M O
cases /keɪs/ = NOUN: ケース, 場合, 例, 事件, ケイス, 側, 入れ物, 経緯, 騒ぎ, 幕, 儀, 入物, 切掛け, 件, 間題; USER: 例, ケース, 症例, 事例, 場合, 場合

GT GD C H L M O
casting /kast/ = NOUN: 鋳造, キャスティング, 鋳物; USER: キャスティング, 鋳造, 鋳物, キャスト, キャストする

GT GD C H L M O
centres /ˈsen.tər/ = NOUN: センター, センター, 中心, 中心, 中央, 中央, センタ, センタ, 真ん中, 真ん中, 中枢, 中枢; USER: センター, センターは, センタ, センターの, 拠点, 拠点

GT GD C H L M O
christmas /ˈkrɪs.məs/ = NOUN: クリスマス, ノエル; USER: クリスマス, クリスマスの, のクリスマス, のクリスマス

GT GD C H L M O
cloud /klaʊd/ = NOUN: 雲, 靄; USER: クラウド, 雲, クラウドコンピュー, クラウドコンピュ, 雲の, 雲の

GT GD C H L M O
coherent /kəʊˈhɪə.rənt/ = ADJECTIVE: 密着した, まとまった, 辻褄の合った; USER: コヒーレント, 首尾一貫, 首尾一貫し, 一貫した, 一貫性の

GT GD C H L M O
coherently /kəʊˈhɪə.rənt/ = USER: 首尾一貫して, 理路整然と, コヒーレント, コヒーレントに, 一貫

GT GD C H L M O
comes /kʌm/ = VERB: 来る, いく, 至る, いらっしゃる, 参る, 生き返る, 来たる, 伸し掛かる; USER: 来る, 来, くる, 付属, 付属してい, 付属してい

GT GD C H L M O
commands /kəˈmɑːnd/ = VERB: コマンド, 命じる, 命ずる, 率いる; NOUN: 命令, 指揮, 令, 司令, 命, 号令, 統率, 仰せ; USER: コマンド, コマンドは, のコマンド, コマンドを, コマンドが, コマンドが

GT GD C H L M O
communication /kəˌmjuː.nɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 通信, コミュニケーション, 連絡, 伝達, 伝送, 交通, 伝, 便り; USER: コミュニケーション, 通信, の通信, 通信を, 通信を

GT GD C H L M O
companies /ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際; USER: 企業, 会社, 企業は, 企業が, 各社, 各社

GT GD C H L M O
company /ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際; USER: 会社, 企業, 会社に, 同社, の会社

GT GD C H L M O
complex /ˈkɒm.pleks/ = NOUN: コンプレックス, 複合, 症候群, 繁雑; ADJECTIVE: ややこしい, ヘビー, 複雑の; USER: 複雑な, コンプレックス, 複雑, 複合, 錯体, 錯体

GT GD C H L M O
complicate /ˈkɒm.plɪ.keɪt/ = VERB: 複雑にする, わかりにくくする; USER: 複雑にする, 複雑な, 複雑, 複雑に, 複雑化

GT GD C H L M O
computer /kəmˈpjuː.tər/ = NOUN: コンピュータ, コンピューター, 電子計算機, 計算機, 計算器, 高速演算機構; USER: コンピュータ, コンピューター, のコンピュータ, コンピュータの, コンピュータの

GT GD C H L M O
computerised /kəmˈpyo͞otəˌrīz/ = VERB: コンピューターにかける; USER: コンピューター化, コンピュータ化された, コンピュータ化, 電算, コンピュータ化さ

GT GD C H L M O
computers /kəmˈpjuː.tər/ = NOUN: コンピュータ, コンピューター, 電子計算機, 計算機, 計算器, 高速演算機構; USER: コンピューター, コンピュータ, コンピュータの, コンピュータを, のコンピュータ, のコンピュータ

GT GD C H L M O
computing /kəmˈpjuː.tɪŋ/ = VERB: 割り出す, 数に入れる; USER: コンピューティング, 計算, コンピュ, コンピュー, 演算, 演算

GT GD C H L M O
concerned /kənˈsɜːnd/ = ADJECTIVE: 心配している, 心配そうな; USER: 心配, 関係, 関心, 懸念, 心配し, 心配し

GT GD C H L M O
concerns /kənˈsɜːn/ = NOUN: 懸念, 関心, 心配, 配慮, 憂慮, 企業, 念, 虞, 関知, 気掛かり; VERB: 係る, 関する; USER: 懸念, の懸念, 不安, 関心, 関心事, 関心事

GT GD C H L M O
connected /kəˈnek.tɪd/ = ADJECTIVE: 密接, 関係のある; USER: 接続されている, 接続, 接続されて, 接続さ, 接続し, 接続し

GT GD C H L M O
consumers /kənˈsjuː.mər/ = NOUN: コンシューマー, 使い手, 消費者, 使用者; USER: 消費者, 消費, 消費者は, 消費者が, 消費者の, 消費者の

GT GD C H L M O
context /ˈkɒn.tekst/ = NOUN: コンテキスト, 文脈, コンテクスト, 脈絡, 属性, 後先, オンテクスト; USER: コンテキスト, 文脈, コンテクスト, のコンテキスト, のコンテキスト

GT GD C H L M O
control /kənˈtrəʊl/ = NOUN: 制御, コントロール, 管理, 調節, 統制, 支配, 制, 管制, 操縦, 監督, 制圧; VERB: 抑える; USER: 制御, コントロール, 制御する, 制御し, 管理, 管理

GT GD C H L M O
convenience /kənˈviː.ni.əns/ = NOUN: コンビニエンス, 便宜, 都合, 便, 便益, 重宝, 軽便, 安楽; USER: 利便性, 便利, 便宜, コンビニエンス, 都合, 都合

GT GD C H L M O
convenient /kənˈviː.ni.ənt/ = ADJECTIVE: 便利, 好都合, プロパー, 安楽な, 好い加減な; USER: 便利, 便利な, の便利な, の便利, 便利に, 便利に

GT GD C H L M O
conversation /ˌkɒn.vəˈseɪ.ʃən/ = NOUN: 会話, 対話, カンバセーション, 話, 話し, 対談, 会談, 談話, しゃべり, 偶語; USER: 会話, 対話, の会話, 会話の, 通話, 通話

GT GD C H L M O
conversations /ˌkɒn.vəˈseɪ.ʃən/ = NOUN: 会話, 対話, カンバセーション, 話, 話し, 対談, 会談, 談話, しゃべり, 偶語; USER: 会話, 会話の, の会話, 会話を, カンバセーション, カンバセーション

GT GD C H L M O
converse /ˈkɒn.vɜːs/ = VERB: 語る, 交える, 喋る, 会談する; ADJECTIVE: あべこべの; USER: 逆, コンバース, 会話をする, 談話, 会話

GT GD C H L M O
corporate /ˈkɔː.pər.ət/ = ADJECTIVE: 会社の; USER: 企業の, 法人の, 会社の, 企業, コーポレート, コーポレート

GT GD C H L M O
could /kʊd/ = VERB: することができる, してもよい, でありうる, であるはずがない, だろうか; USER: 可能性, 可能性が, でし, 可能性があり, できた, できた

GT GD C H L M O
culled /kʌl/ = VERB: 選り抜く, 選り出す

GT GD C H L M O
current /ˈkʌr.ənt/ = ADJECTIVE: 現在, 現行, 当座; NOUN: カレント, 流れ, 風潮, 瀬, ストリーム, 一水; USER: 現在, 現在の, 現行, カレント, 電流, 電流

GT GD C H L M O
cycle /ˈsaɪ.kl̩/ = NOUN: サイクル, 周期, 循環, 周波, 円形, ひと巡り; USER: サイクル, 周期, 循環, サイクルの, のサイクル, のサイクル

GT GD C H L M O
cylindrical /sɪˈlɪn.drɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 円筒形, 筒状; USER: 円筒形, 円筒形の, 円筒状の, 円筒, 筒状

GT GD C H L M O
data /ˈdeɪ.tə/ = NOUN: データ, 資料, 与件, 素子; USER: データ, のデータ, データを, データの, たデータ, たデータ

GT GD C H L M O
deal /dɪəl/ = NOUN: 対処, 引き合い, 引合, 引合い, 建て; VERB: 臨む, 按ずる, 取り計らう, 食らわす; USER: 対処, 対処する, 扱う, 取引, 対処し, 対処し

GT GD C H L M O
deep /diːp/ = ADJECTIVE: ディープ, 深い, 奥深い, 深遠, 厚い, 幽々たる, 幽幽たる; NOUN: 海原, 海溝; USER: 深い, 深く, ディープ, 深み, の深い, の深い

GT GD C H L M O
dependably = USER: 信頼できる, dependably,

GT GD C H L M O
destined /ˈdes.tɪnd/ = VERB: 運命づける; USER: 運命づけられた, 運命, 宛, 宛先と, 宛の

GT GD C H L M O
determining /dɪˈtɜː.mɪn/ = VERB: 定める, 決する; USER: 決定, 決定する, 判断, を決定, 決める, 決める

GT GD C H L M O
develops /dɪˈvel.əp/ = VERB: 展開する, 花咲く; USER: 開発, 開発し, 発達, 開発して, の開発

GT GD C H L M O
device /dɪˈvaɪs/ = NOUN: デバイス, 器具, 工夫, 考案, 仕掛け, 才覚, 挙, 設備, 工具, 案; USER: デバイス, 機器, 装置, のデバイス, デバイスの, デバイスの

GT GD C H L M O
devices /dɪˈvaɪs/ = NOUN: デバイス, 器具, 工夫, 考案, 仕掛け, 才覚, 挙, 設備, 工具, 案; USER: デバイス, 機器, 装置, のデバイス, デバイスの, デバイスの

GT GD C H L M O
dictating /dɪkˈteɪt/ = VERB: 言い含める, 書き取らせる; USER: 口述録音, 口述,

GT GD C H L M O
dictation /dɪkˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 書き取り, 書取, 令; USER: ディクテーション, 書き取り, 口述, 口述筆記, 口述筆記

GT GD C H L M O
difficult /ˈdɪf.ɪ.kəlt/ = ADJECTIVE: 難しい, 難い, 苦しい, 不具合, 手強い, 不為, ヘビー; USER: 難しい, 困難な, 厳しい, 困難, 困難に, 困難に

GT GD C H L M O
dilemma /daɪˈlem.ə/ = NOUN: ジレンマ, 窮地, 不虞; USER: ジレンマ, のジレンマ, ジレンマに, ジレンマは, ジレンマが, ジレンマが

GT GD C H L M O
do /də/ = VERB: 行う, やる, 為す, 成し遂げる, 成す, 働く, 手がける, 足す, 致す, 為る, 仕出かす, 仕る; USER: やる, 行う, 行い, する, を行う, を行う

GT GD C H L M O
doing /ˈduː.ɪŋ/ = NOUN: 遣い, 所為; USER: 実行, すること, 行い, やっ, やって, やって

GT GD C H L M O
don /dɒn/ = USER: ドン, 着, ドンは, を着る, を着る

GT GD C H L M O
down /daʊn/ = ADVERB: ダウン, 下へ; NOUN: 下り, 羽毛; PREPOSITION: 下って, の下に, の下へ; USER: ダウン, ダウンの, 下り, シャットダウン, ダウンし, ダウンし

GT GD C H L M O
dramatic /drəˈmæt.ɪk/ = ADJECTIVE: 劇的, ドラマチック; USER: 劇的な, 劇的, ドラマチック, ドラマティック, ドラマチックな

GT GD C H L M O
driven /ˈdrɪv.ən/ = ADJECTIVE: ドリブン; USER: ドリブン, 駆動, 駆動さ, 駆動される, 駆動する, 駆動する

GT GD C H L M O
driving /ˈdraɪ.vɪŋ/ = NOUN: 運転, ドライブ, 打ち込み, 早急; USER: 運転, ドライブ, 駆動, 車, 車で, 車で

GT GD C H L M O
e /iː/ = USER: 電子, E, メール, の電子

GT GD C H L M O
echo /ˈek.əʊ/ = NOUN: エコー, 反響, こだま, 響き, 残響, 共感, 響, 音響, 山彦; VERB: 鳴り響く, 鳴る; USER: エコー, エコーし, エコーする, 反響, エコーさ

GT GD C H L M O
edition /ɪˈdɪʃ.ən/ = NOUN: 版, エディション; USER: 版, エディション, 版の, エディションの, Editionの, Editionの

GT GD C H L M O
elaborate /ɪˈlæb.ər.ət/ = ADJECTIVE: 精巧, 入念, 緻密, 克明, 凝った; VERB: 凝る, 按ずる, 案ずる; USER: 手の込んだ, 精巧, 凝った, 入念, 詳しく説明, 詳しく説明

GT GD C H L M O
else /els/ = ADVERB: さもないと; ADJECTIVE: そのほこの; USER: ほかに, さもなければ, 他, 他の, 他に, 他に

GT GD C H L M O
emerging /ɪˈmɜː.dʒɪŋ/ = VERB: 出てくる; USER: 新興の, 新興, 新興国, 新たな, 出現, 出現

GT GD C H L M O
engagingly = USER: 魅力的, 係,

GT GD C H L M O
enough /ɪˈnʌf/ = ADVERB: 十分に, 充分に, 碌に; ADJECTIVE: 十分の; USER: 十分な, 十分に, 充分に, 十分, に十分, に十分

GT GD C H L M O
entering /ˈen.tər/ = NOUN: 入場, 収容; USER: 入る, 入力, 入り, 進入, 侵入, 侵入

GT GD C H L M O
equal /ˈiː.kwəl/ = ADJECTIVE: 等しい, 同じ, イコール, 均しい, 匹儔, 斉しい; NOUN: 同等, 匹敵, 同輩; VERB: 並ぶ, 及ぶ, に等しい, に匹敵する; USER: 等しい, 同等, 同じ, 平等な, に等しい, に等しい

GT GD C H L M O
even /ˈiː.vən/ = ADVERB: さえ, イーブン, にも, 好い加減に; NOUN: イーブン; ADJECTIVE: イーブン, 平坦, 平滑, 平たい, 坦坦; USER: さえ, さらに, 偶数, ても, でも, でも

GT GD C H L M O
every /ˈev.ri/ = ADJECTIVE: 毎, 各般, 全幅, すべての, 毎に, 各々, 凡ゆる, 有らゆる; USER: すべての, 毎, あらゆる, 毎に, ごと, ごと

GT GD C H L M O
examples /ɪɡˈzɑːm.pl̩/ = NOUN: 例題, 事例, 例え, 実例, 模範, 用例, 代表, 例証, 規範, 見せしめ, 標本, 範例, 例解, 試供品; USER: 例, 事例, の例, 例として, 例で, 例で

GT GD C H L M O
existing /ɪɡˈzɪs.tɪŋ/ = ADJECTIVE: 現存の, 既存の, 既設の, 既成の, 従来型の; USER: 既存の, 現存する, 既存, 存在する, 存在する

GT GD C H L M O
extend /ɪkˈstend/ = VERB: 広げる, 延ばす, 伸びる, 伸ばす, 広がる, 及ぶ, 増やす, 拡げる, 拡がる, 差し伸べる, 連なる, 出す; USER: 伸ばす, 伸びる, 延ばす, 広がる, 延長する, 延長する

GT GD C H L M O
far /fɑːr/ = ADJECTIVE: ファー, 遠い, 遥か, 縁遠い; ADVERB: 遠くに, 遥かに; USER: 遠く, 遠い, ずっと, 遥か, 遠くに, 遠くに

GT GD C H L M O
fast /fɑːst/ = ADJECTIVE: 速い, 迅速, 早い, 素早い, ふしだら, ぐっと; NOUN: ファースト; ADVERB: 早く; USER: 速い, 速く, 早く, 早い, 迅速, 迅速

GT GD C H L M O
fbi /ˌef.biːˈaɪ/ = ABBREVIATION: エフビーアイ, 連邦捜査局; USER: 連邦捜査局, FBI, FBIの, FBIは, FBIが

GT GD C H L M O
few /fjuː/ = NOUN: 少数; ADJECTIVE: 少ない, 少し, 若干, 僅少, 寡少, ほとんどない, 不勢; USER: 少数, 少数の, 少ない, 少し, いくつか, いくつか

GT GD C H L M O
fiction /ˈfɪk.ʃən/ = NOUN: フィクション, 作り話, 作り事, 戯作, 虚偽, 偽, 虚妄, 虚言, 偽り, 案出, 古伝, 双紙, 偽言; USER: フィクション, 小説, フィクションの, 虚構, 虚構

GT GD C H L M O
flourish /ˈflʌr.ɪʃ/ = VERB: 栄える, 振り回す, 興る, 盛る, 流行る, 賑わう, 継ぐ, 花咲く; NOUN: 花形; USER: 栄える, 頭角を現す, 繁栄する, 花開く, 繁栄, 繁栄

GT GD C H L M O
for /fɔːr/ = PREPOSITION: 前, のために, の間, 為に, 対して, にとって; CONJUNCTION: というわけは, なぜならば; USER: のために, ための, ために, ため, のため, のため

GT GD C H L M O
foreign /ˈfɒr.ən/ = ADJECTIVE: 外国の, 海外の, 対外の, 僻遠の, 不明の, 不詳の; USER: 外国の, 海外の, フォーリン, 外国, 外国人, 外国人

GT GD C H L M O
form /fɔːm/ = NOUN: 形式, 形, 形態, 様式, 形状, 体, 方式, 体形, 様態, 体裁; VERB: 生成, 形作る; USER: フォーム, 形, 形式, 形態, 形状, 形状

GT GD C H L M O
forms /fɔːm/ = NOUN: 形式, 形, 形態, 様式, 形状, 体, 方式, 体形, 様態, 体裁; VERB: 生成, 形作る; USER: フォーム, 形, フォームの, の形態, のフォーム, のフォーム

GT GD C H L M O
from /frɒm/ = PREPOSITION: から, より; USER: から, からの, の, より, と, と

GT GD C H L M O
full /fʊl/ = ADJECTIVE: いっぱい, 満杯, たっぷり, ふくよか, 満満, たらたら, 委しい, 満々, 滾々, 滾滾, 充実した; NOUN: 十分; ADVERB: 一杯に, 好い加減に; USER: フル, いっぱい, 完全, 完全な, のフル

GT GD C H L M O
further /ˈfɜː.ðər/ = ADVERB: さらに, なおそのうえに, 併せて; ADJECTIVE: 尚, なおいっそうの, それ以上の; VERB: アドバンス, 促進する; USER: さらに, さらなる, 更に, 更なる, 更なる

GT GD C H L M O
getting /ɡet/ = NOUN: 受け; USER: 受け, 取得, 得る, なっ, 得, 得

GT GD C H L M O
grant /ɡrɑːnt/ = NOUN: 付与, 与え, 支給, 授与, 給与, 寄贈, 献金; VERB: 与える, 聞き入れる, 叶える, 授ける, 給う; USER: 付与, 与える, 付与する, 付与し, 許可し, 許可し

GT GD C H L M O
granted /ɡrɑːnt/ = VERB: 与える, 聞き入れる, 叶える, 授ける, 給う, 聞き届ける, 賜う, 賜る, 垂れる, 下げる; USER: 付与された, 付与, 付与さ, 与えられ, 付与し, 付与し

GT GD C H L M O
growing /ˈɡrəʊ.ɪŋ/ = ADJECTIVE: つのる; USER: 成長, 高まる, 成長し, 成長する, 成長して, 成長して

GT GD C H L M O
handle /ˈhæn.dəl/ = NOUN: ハンドル, 柄, 把手, 握り, つまみ; VERB: 扱う, 取り扱う, 使う, 手掛ける, 使いこなす, 捌く, あしらう; USER: ハンドル, 扱う, 取り扱う, 処理, 処理する, 処理する

GT GD C H L M O
handles /ˈhæn.dəl/ = NOUN: ハンドル, 柄, 把手, 握り, つまみ, 引手, 切掛け, 弦, 引き手, 把っ手, 膚触り; USER: ハンドル, ハンドルを, 扱い, 扱う, 処理し

GT GD C H L M O
handling /ˈhænd.lɪŋ/ = NOUN: 取り扱い, ハンドリング, 取扱, 操縦, 捌き, 手数, 当たり; USER: 取り扱い, ハンドリング, 処理, 取扱, 取り扱いの, 取り扱いの

GT GD C H L M O
handsets /ˈhænd.set/ = USER: ハンドセット, 携帯電話, 端末, 受話器, 携帯端末

GT GD C H L M O
has /hæz/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する; USER: 持って, い, 持っ, おり, 持つ, 持つ

GT GD C H L M O
have /hæv/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する; USER: 持っている, がある, てい, 持って, 持っ, 持っ

GT GD C H L M O
headline /ˈhed.laɪn/ = NOUN: 標題; USER: 見出し, ヘッドライン, の見出し, 見出しの, 見出しを, 見出しを

GT GD C H L M O
help /help/ = VERB: 助ける, 手伝う, アシスト; NOUN: 手助け, 手伝い, 助, 救済, 応援, 救い, 力添え, 加勢, 援護; USER: 役立つ, 支援, 助けて, 手助け, 助け, 助け

GT GD C H L M O
hey /heɪ/ = INTERJECTION: おおい!, お前さん!; USER: ちょっと, ねえ, やあ, おい, ヘイ, ヘイ

GT GD C H L M O
highlight /ˈhaɪ.laɪt/ = NOUN: 圧巻, ハイライト; USER: ハイライト, 強調する, 強調表示, 強調表示し, ハイライト表示, ハイライト表示

GT GD C H L M O
his /hɪz/ = PRONOUN: 彼の, 彼のもの, 彼の物; USER: 彼の, 彼, 自分, その, その

GT GD C H L M O
hold /həʊld/ = VERB: ホールド, 持つ, 保つ, 入る, 占める, 催す, 掴む, 兼ねる, 建つ, 執る; NOUN: 把持, 催; USER: ホールド, 保持する, 保留, 握る, 保持, 保持

GT GD C H L M O
horses /hɔːs/ = NOUN: 馬匹; USER: 馬, 馬の, 木馬, の木馬, 頭の馬, 頭の馬

GT GD C H L M O
households /ˈhousˌ(h)ōld/ = NOUN: 家庭, 世帯, 家族, 所帯, 眷族; USER: 世帯, 家計, 家庭, 世帯が, 世帯は

GT GD C H L M O
how /haʊ/ = ADVERB: どんなに, 何と, 何故, 何様, どうやって, 争で, 如何して; CONJUNCTION: ということ; USER: 方法, 方法を, どのよう, どの, 方法について, 方法について

GT GD C H L M O
however /ˌhaʊˈev.ər/ = CONJUNCTION: 但し, ところが, でも, けれども, けど, けれど; ADVERB: けれども, どんなに, 然るに, 併し乍ら, いかほど, 併し, 如何に, だけど; USER: しかしながら, 但し, ところが, しかし, ただし

GT GD C H L M O
huge /hjuːdʒ/ = ADJECTIVE: 巨大, 広大, でかい, でっかい, 甚大, 巨, おっかない; USER: 巨大な, 巨大, 膨大な, 大きな, の巨大な, の巨大な

GT GD C H L M O
humans /ˈhjuː.mən/ = NOUN: 人々; USER: 人間, ヒトの, 人間の, 人間に, 人間が, 人間が

GT GD C H L M O
icons /ˈaɪ.kɒn/ = NOUN: アイコン; USER: アイコン, のアイコン, アイコンが, アイコンは, アイコンを

GT GD C H L M O
if /ɪf/ = CONJUNCTION: と, なら, もし, ならば, 仮令, よしんば, 暁; USER: もし, 場合, なら, ば, 場合に, 場合に

GT GD C H L M O
imagine /ɪˈmædʒ.ɪn/ = NOUN: 想像力, 假想, 空想; USER: 想像する, 想像, 想像し, を想像, 想像して, 想像して

GT GD C H L M O
impact /imˈpakt/ = NOUN: 影響, 衝撃, 当たり, 震動, 振盪; USER: インパクト, 影響, 衝撃, 衝突, 影響は

GT GD C H L M O
implications /ˌɪm.plɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 含意, 意味合い, 含み, 包含, 含蓄, 内含, 包容, 係累, 同座, 入れ智慧, 同坐; USER: 意味合い, 含意, 影響, 意味, 意義, 意義

GT GD C H L M O
improving /ɪmˈpruːv/ = VERB: 上がる, 磨く, 持ち直す, 化す, 進む, 立ち直る, 改善する, 改良する, 化する; USER: 改善, 向上, 改善する, の改善, 改善し, 改善し

GT GD C H L M O
in /ɪn/ = PREPOSITION: で, に, において, における, に対する, 於, 裏に, の中で, のうちに, 於いて, 於ける; NOUN: 威; ADJECTIVE: 中に; USER: で, に, における, において, 中に, 中に

GT GD C H L M O
indistinguishable /ˌɪn.dɪˈstɪŋ.ɡwɪ.ʃə.bl̩/ = ADJECTIVE: 区別できない; USER: 見分けがつかない, 区別できない, 区別でき, 区別がつか, 区別がつかない

GT GD C H L M O
information /ˌɪn.fəˈmeɪ.ʃən/ = NOUN: 情報, 報, 案内, 知識, 知見, 報告, 報知, 報道, 弘報, 見聞, 心得, 便り, 沙汰, 見聞き, 賢明, 垂教; USER: 情報, の情報, 情報は, 情報が, 情報を, 情報を

GT GD C H L M O
input /ˈɪn.pʊt/ = NOUN: 入力, インプット, 入力線, 寄託金, 預け金; VERB: 挟み込む; USER: 入力, インプット, 入力さ, の入力, の入力

GT GD C H L M O
intelligence /inˈtelijəns/ = NOUN: 情報, 知性, 知恵, 英知, 叡智, 賢明, 叡知, 明敏, 巧者, 俐巧, 俐発, 報知; USER: インテリジェンス, 知性, 知能, 諜報, 情報, 情報

GT GD C H L M O
interact /ˌɪn.təˈrækt/ = VERB: 相呼応する; USER: 相互に作用する, 対話, 相互作用, 相互作用する, やり取り

GT GD C H L M O
interaction /ˌɪn.təˈræk.ʃən/ = NOUN: 対話, 対応; USER: インタラクション, 相互作用, 対話, 交流, 交互作用, 交互作用

GT GD C H L M O
interactions /ˌɪn.təˈræk.ʃən/ = NOUN: 対話, 対応; USER: 相互作用, インタラクション, の相互作用, 相互作用が, 相互作用の, 相互作用の

GT GD C H L M O
interests /ˈɪn.trəst/ = NOUN: 為; USER: 利益, 利害, 利害関係, 権益, 興味の, 興味の

GT GD C H L M O
interface /ˈɪn.tə.feɪs/ = NOUN: インタフェース, 界面, 合わせ目; USER: インターフェース, インタフェース, 界面, インターフェイス, のインターフェイス, のインターフェイス

GT GD C H L M O
internet /ˈɪn.tə.net/ = NOUN: インターネット; USER: インターネット, ネット, のインターネット, インターネットの

GT GD C H L M O
into /ˈɪn.tuː/ = PREPOSITION: に, の中へ; USER: に, 中に, へ, への, 内, 内

GT GD C H L M O
intrusions /ɪnˈtruː.ʒən/ = NOUN: 邪魔, 闖入, 不法侵入, 邪魔物; USER: 侵入, 不正侵入, 貫入, の侵入, 侵入の

GT GD C H L M O
intuitive /ɪnˈtjuː.ɪ.tɪv/ = ADJECTIVE: 直感的, 直観的; USER: 直感的な, 直感的, 直観的, 直感, 直観的な

GT GD C H L M O
investigating /inˈvestiˌgāt/ = NOUN: 偵知; USER: 調査, 捜査, 調査し, 調査する, 調査して

GT GD C H L M O
investigators /inˈvestiˌgātər/ = NOUN: スパイ, 質問者, 求道者; USER: 調査官, 捜査, 捜査官, 研究者, の研究者

GT GD C H L M O
irrelevant /ɪˈrel.ɪ.vənt/ = ADJECTIVE: あれ式; USER: 無関係の, 不適切な, 無関係, 無関係な, は無関係, は無関係

GT GD C H L M O
is /ɪz/ = USER: です, ある, である, あり, で, で

GT GD C H L M O
issues /ˈɪʃ.uː/ = NOUN: 問題, 発行, 号, 刊行, 発出, 勝敗, 下付, 首尾, 胤; VERB: 出す, 書き表す, ディスパッチ, 発行する; USER: 問題, 問題点, 問題は, 問題が, 問題の, 問題の

GT GD C H L M O
it /ɪt/ = PRONOUN: それは, 其れ, そのものは; USER: それ, それは, こと, その, て, て

GT GD C H L M O
its /ɪts/ = PRONOUN: 其の, それの; USER: その, の, で, は, は

GT GD C H L M O
itself /ɪtˈself/ = PRONOUN: 自体; USER: 自体, それ自身, そのもの, それ自体, 自体が, 自体が

GT GD C H L M O
jokes /dʒəʊk/ = NOUN: 冗談, ジョーク, 洒落, 戯れ, 戯言, 戯け, 冗談口, 諧謔, 戯け口, 一口話; VERB: 洒落る, 戯れる, 戯ける, 巫山戯る; USER: ジョーク, のジョーク, ジョークを, なジョーク, 冗談を, 冗談を

GT GD C H L M O
just /dʒʌst/ = ADVERB: だけ, ばかり, まさに, ほんの, ちょっと, 丁度, つい, 直, かろうじて; ADJECTIVE: 正当, 正しい, 真; USER: ただ, 単に, だけ, ちょうど, まさに, まさに

GT GD C H L M O
justified /ˈdʒʌs.tɪ.faɪd/ = VERB: 言い開く, 申し開らく, ジャスティファイ; USER: 正当化, 両端揃え, 右寄せ, 正当化さ, 左寄せ

GT GD C H L M O
keeps /kiːp/ = VERB: キープ, 保つ, 飼う, 通す, 留め置く, 宿す, 居る, 持ち越す, 有る, 助け守る; USER: 続ける, 続け, 保ち, 保つ, 続けて, 続けて

GT GD C H L M O
keyboard /ˈkiː.bɔːd/ = NOUN: キーボード, 鍵盤; USER: キーボード, キーボードの, のキーボード, 鍵盤, 鍵盤

GT GD C H L M O
keyboards /ˈkiː.bɔːd/ = NOUN: キーボード, 鍵盤; USER: キーボード, のキーボード, キーボードの, キーボードを, キーボードは

GT GD C H L M O
language /ˈlæŋ.ɡwɪdʒ/ = NOUN: 言語, 語, ランゲージ, 言葉, 国語; USER: 言語, 言葉, の言語, 語, 言語の, 言語の

GT GD C H L M O
languages /ˈlæŋ.ɡwɪdʒ/ = NOUN: 言語, 語, ランゲージ, 言葉, 国語; USER: 言語, 国語, の言語, 言語を, 言語で, 言語で

GT GD C H L M O
large /lɑːdʒ/ = ADJECTIVE: 大, 大きい, 大型, 幅広い, でかい, 甚大, でっかい, 太っ腹, 広広, 量感, 巨い, 巨なる, 広々; USER: 大, 大型, 大きい, ラージ, 広い, 広い

GT GD C H L M O
last /lɑːst/ = ADJECTIVE: 最終, 最後, ラスト, 昨, とべ; VERB: 立ち行く, 保つ; ADVERB: 最後に; NOUN: 最後の人, 末の末; USER: 最後, 最後の, 最後に, ラスト, 最終, 最終

GT GD C H L M O
latest /ˈleɪ.tɪst/ = ADJECTIVE: 最新, 最近, 当世風, 今出来; USER: 最新, 最新の, 最近, の最新, の最新

GT GD C H L M O
leaders /ˈliː.dər/ = NOUN: 幹部; USER: リーダー, 指導者たち, 指導者, 首脳陣, の指導者, の指導者

GT GD C H L M O
leap /liːp/ = NOUN: 跳躍; VERB: 跳ぶ, 跳ね上がる, 跳ねる, はね上がる, 跳ね起きる, 刎ね上がる; USER: 跳躍, 飛び越える, 跳ぶ, 飛躍, 跳躍する, 跳躍する

GT GD C H L M O
learn /lɜːn/ = VERB: 学ぶ, 習う, 呑み込む, 習い学ぶ; USER: 学ぶ, 覚える, 知る, 学び, を学ぶ, を学ぶ

GT GD C H L M O
learning /ˈlɜː.nɪŋ/ = NOUN: ラーニング, 学問, 習得, 知識, 学術, 修学, 修業, 伝習, 案内, 学殖, 賢明, 修道, 学ぶこと, 教旨; USER: 学習, ラーニング, 学習の, 学習を, 学んで, 学んで

GT GD C H L M O
left /left/ = NOUN: 左, 左側; ADJECTIVE: レフト, 左の, 左側の, 左方の; ADVERB: 左に; USER: 左, 残さ, 残され, 残っ, 去っ, 去っ

GT GD C H L M O
legal /ˈliː.ɡəl/ = ADJECTIVE: 法的, リーガル, 法定, 合法, 正しい, 正規, 立派, 合法的, 法律上, 正当性, 天下晴れて; USER: 法的, 法定, 法的な, 法律上, 合法, 合法

GT GD C H L M O
lengthy /ˈleŋ.θi/ = ADJECTIVE: 長い, 永い; USER: 長い, 長ったらしい, 長く, 長時間の, の長い

GT GD C H L M O
less /les/ = ADJECTIVE: レス, 尚, より少ない; ADVERB: より少なく; USER: レス, より少ない, より少なく, 以下, 未満, 未満

GT GD C H L M O
lets /let/ = VERB: させてください, させてくれ, させてやりなさい, があるようにせよ; USER: することができます, ことができます, することができ, できます, でき, でき

GT GD C H L M O
like /laɪk/ = ADJECTIVE: 同様, 様, 同質, 均しい, 似ている; NOUN: ライク; VERB: 好む, 好く, 恋う, 好きだ; PREPOSITION: 如く, 如し; USER: のような, 様, ような, のように, 同様, 同様

GT GD C H L M O
likely /ˈlaɪ.kli/ = ADVERB: 恐らく, 有り得べき; ADJECTIVE: ありそうな, なりそうな, しそうな, ちょうどよい; USER: 可能性が高い, そう, おそらく, 可能性, 思わ, 思わ

GT GD C H L M O
listening /ˈlisən/ = NOUN: リスニング, 聴取; USER: リスニング, 聴い, 聴取, 聴いて, リッスンし, リッスンし

GT GD C H L M O
m /əm/ = ABBREVIATION: 中; USER: M, メートル, 男, mの

GT GD C H L M O
machine /məˈʃiːn/ = NOUN: 機械, 工具; USER: マシン, 機械, 機, マシーン, のマシン, のマシン

GT GD C H L M O
machines /məˈʃiːn/ = NOUN: 機械, 工具; USER: マシン, 機械, 機, マシンの, マシンを, マシンを

GT GD C H L M O
magic /ˈmædʒ.ɪk/ = NOUN: マジック, 魔法, 手品, 呪術, 奇術, 優れ, 巫術, 哀れ; ADJECTIVE: 魔法的; USER: 魔法, マジック, 魔法の, の魔法, のマジック, のマジック

GT GD C H L M O
mails /meɪl/ = NOUN: 郵便, メイル, 便; USER: メール, メールの, メールを, メールは, メールが, メールが

GT GD C H L M O
maintain /meɪnˈteɪn/ = VERB: 保つ, 養う, 維持する, 存置する, 確保する; USER: 維持する, 保つ, 保持する, 維持, 維持し, 維持し

GT GD C H L M O
making /ˈmeɪ.kɪŋ/ = NOUN: 作成, 仕立て, 造作, くねくね; USER: 作成, 作ること, 製造, こと, 作る, 作る

GT GD C H L M O
manifestation /ˌmæn.ɪ.fesˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 顕現, 表明; USER: 顕現, 現れ, 明示, 発現, 表明

GT GD C H L M O
manner /ˈmæn.ər/ = NOUN: 方法, やり方, 様, 態度, 風, 物腰, 調子, 流, 習慣, 格好, 振り, 素振り, 真似, 折り目, 俗, 挙措; USER: やり方, 方法, 様, 様式, の方法, の方法

GT GD C H L M O
many /ˈmen.i/ = ADJECTIVE: 多い, 沢山, 諸, 幾多, 夥多, 多くの, 数々, 数数; NOUN: 数多, 兎角, いくつもの; USER: 多くの, たくさんの, 多数の, 多い, 多く, 多く

GT GD C H L M O
matters /ˈmæt.ər/ = NOUN: 事項, 事, 事柄, 内容, 件, 膿, 事象, 種, 儀, 困ったこと, 事共; VERB: 重要である; USER: 事態, 事項, の事項, 事項について, な事項, な事項

GT GD C H L M O
may /meɪ/ = USER: may-, may, may, may, might, will, may; USER: かもしれない, よい, もよい, かもしれ, てもよい, てもよい

GT GD C H L M O
meaning /mēn/ = NOUN: 意味, 意義, 訳, 趣旨, 味わい, 趣意, 主旨, 一義, 趣, 意味深長; USER: 意味, を意味, 意味する, 意味し, を意味する, を意味する

GT GD C H L M O
means /miːnz/ = NOUN: 手段, 方法, 力, 具, 方途, 道具, 資力, 手立て, 術, 仕方, 匠, 方便, 便, 仕形; USER: 手段, 意味, を意味, 意味し, を意味し, を意味し

GT GD C H L M O
menus /ˈmen.juː/ = NOUN: メニュー, 献立; USER: メニュー, メニューは, メニューの, メニューが, メニューを, メニューを

GT GD C H L M O
messages /ˈmes.ɪdʒ/ = NOUN: メッセージ, 伝言, 言付け, 使命, 一報, 人伝, 託け, 奨励, 使い; USER: メッセージ, メッセージは, メッセージを, メッセージが, メッセージの, メッセージの

GT GD C H L M O
microphones /ˈmaɪ.krə.fəʊn/ = NOUN: マイクロフォン; USER: マイク, マイクロフォン, マイクロホン, マイクを, のマイク

GT GD C H L M O
might /maɪt/ = NOUN: 偉力, 威力, 力, 勢力, 勢い, 威, 威勢, 手腕, 強, might-, may, might; USER: 可能性がある, かもしれ, かもしれない, かもしれません, しれ, しれ

GT GD C H L M O
millions /ˈmɪl.jən/ = NOUN: 巨万; USER: 無数, 百万, 何百万, 百万人, 百万の, 百万の

GT GD C H L M O
minor /ˈmaɪ.nər/ = ADJECTIVE: マイナー, 軽い, 軽やか, 少数の, 末梢的, あれ式; NOUN: 未成年者, 年少者; USER: マイナー, 未成年, マイナーな, 小さな, のマイナーな, のマイナーな

GT GD C H L M O
minutes /ˈmɪn.ɪt/ = NOUN: 記録, 議事録, 会議録; USER: 分, 数分, 分間, 分の, ジャンル, ジャンル

GT GD C H L M O
mobile /ˈməʊ.baɪl/ = NOUN: モビール; ADJECTIVE: 可動; USER: 携帯電話, 可動, 携帯, モバイル, の携帯, の携帯

GT GD C H L M O
more /mɔːr/ = ADJECTIVE: もっと, ぐっと, 多くの; ADVERB: もっと, もう, ずっと, 一段と, 未だ, 尚, さらにいっそう; USER: もっと, より, 以上, 以上の, より多く, より多く

GT GD C H L M O
mortgages /ˈmɔː.ɡɪdʒ/ = NOUN: 抵当, モーゲージ, 引き当て, 寄託, 抵当権; USER: 住宅ローン, ローン, 抵当, 抵当権, モーゲージ

GT GD C H L M O
most /məʊst/ = ADVERB: 最も, いちばん, 飽く迄; ADJECTIVE: 大部, 一等, いちばんたくさんの, たいていの, 何より; NOUN: 過半数; USER: 最も, ほとんどの, 一番, ほとんど, もっとも, もっとも

GT GD C H L M O
mostly /ˈməʊst.li/ = ADVERB: 大半, 殆ど, 概ね, 大部分, 粗方; USER: ほとんど, 主に, 大半, 大部分, 殆ど, 殆ど

GT GD C H L M O
much /mʌtʃ/ = ADJECTIVE: 沢山, ぐっと; ADVERB: 多大, 大して, 大分, 多分, 大部, 数多, はるかに; USER: ずっと, はるかに, たくさん, 非常に, とても, とても

GT GD C H L M O
murder /ˈmɜː.dər/ = NOUN: 殺し, 殺人, 殺害, 人殺し, 虐殺, 他殺, 惨殺, 毀損; VERB: 殺す, キル, 討ち止める, 斬る; USER: 殺人, 殺人事件, 殺害, 殺人罪, 殺し, 殺し

GT GD C H L M O
music /ˈmjuː.zɪk/ = NOUN: 音楽, ミュージック, 譜面, 管弦, 音譜; USER: 音楽, ミュージック, 曲, 楽曲, の音楽, の音楽

GT GD C H L M O
must /mʌst/ = USER: must-, must, must, べき; USER: しなければならない, マスト, 必須, 必要があり, 必要があります, 必要があります

GT GD C H L M O
name /neɪm/ = NOUN: όνομα, φήμη, προσωνυμία, υπόληψη; VERB: κατονομάζω, ονομάζω, διορίζω; USER: 名前, 名, 名称, ネーム, 名を, 名を

GT GD C H L M O
natural /ˈnætʃ.ər.əl/ = ADJECTIVE: ナチュラル, 尤も, 自然の, 天然の, 天為の, 本然の, 本有の, 同然の, 当たり前の, 庶民的; USER: ナチュラル, 自然な, 自然の, 天然の, 自然, 自然

GT GD C H L M O
nearby /ˌnɪəˈbaɪ/ = ADJECTIVE: 最寄り, 便利, 辺り, 間近い; ADVERB: 傍ら, 側近く, 傍らに; USER: 近所の, 近隣の, 最寄り, 近く, 近くの, 近くの

GT GD C H L M O
nearly /ˈnɪə.li/ = ADVERB: ほとんど, 危うく, 前後, あわや, 先ず, 既の事に, 既の所で, 八九分; USER: ほぼ, ほとんど, 近く, 近くの, 近くの

GT GD C H L M O
need /niːd/ = NOUN: 必要, ニード, 必用, 入用, 入り用, 欠乏, 欠如, 不虞; VERB: 使う, 要る, 事欠く, 必要とする; USER: 必要, 必要は, 必要が, 必要があり, 必要がある, 必要がある

GT GD C H L M O
new /njuː/ = ADJECTIVE: 新しい, 新, 新た, 新任, 目新しい, 初, ほやほや, 独創的, 今次; USER: 新しい, 新, 新た, 新たな, 新しく, 新しく

GT GD C H L M O
not /nɒt/ = ADVERB: ではない, しない; USER: しない, ではない, ません, いない, ていない, ていない

GT GD C H L M O
noted /ˈnəʊ.tɪd/ = ADJECTIVE: 著名; USER: 指摘, 注意, 注目, 指摘し, 述べ, 述べ

GT GD C H L M O
now /naʊ/ = ADVERB: 今, 今や, 今回, 目下, 只今, ところで, 今般, このほど, 今更, 最早; NOUN: 今度; ADJECTIVE: ナウ; USER: 今, 今や, 現在, 今すぐ, すぐに, すぐに

GT GD C H L M O
of /əv/ = PREPOSITION: の, のものである; USER: の, を, に, が, 中, 中

GT GD C H L M O
off /ɒf/ = ADVERB: オフ, から, からそれて; USER: オフ, オフに, から, 無効, オフの, オフの

GT GD C H L M O
offering /ˈɒf.ər.ɪŋ/ = NOUN: 供物, 供え, 供え物, 奉納, 献金, 案, 献納, 奉弊, 手向け; USER: 提供すること, 提供, 提供し, 提供する, ある提供, ある提供

GT GD C H L M O
ok /ˌəʊˈkeɪ/ = ADJECTIVE: 良い, 善い; NOUN: オーケー; ADVERB: オーケー, よし, うまく, 宜しい; VERB: オーケーをする; USER: OK, 大丈夫, 大丈夫

GT GD C H L M O
on /ɒn/ = PREPOSITION: で, に, オン, における, において, 上に, 上で; USER: 上の, で, 上に, に, 上で, 上で

GT GD C H L M O
one /wʌn/ = USER: one-, one, one, one, one; USER: 1, 一つ, ワン, 一, 1個, 1個

GT GD C H L M O
operate /ˈɒp.ər.eɪt/ = VERB: 動く, 動かす, 操る, 操作する, 運転する, メスを入れる; USER: 作動する, 操作する, 動作する, 動作, 操作, 操作

GT GD C H L M O
or /ɔːr/ = CONJUNCTION: 又は, それとも, 若しくは, 乃至, 或るいは; USER: または, もしくは, や, 又は, 又は

GT GD C H L M O
order /ˈɔː.dər/ = NOUN: 注文, 順序, 順, オーダー, 次, 命令, 秩序, 順位, 指令, 令, 体制; VERB: 命じる; USER: オーダー, 順, 順番, 秩序, 発注, 発注

GT GD C H L M O
other /ˈʌð.ər/ = ADJECTIVE: 他の, 別の; USER: その他, 他の, ほかの, 他, その他の, その他の

GT GD C H L M O
out /aʊt/ = ADVERB: 留守, 外で; USER: 外に, アウト, て, から, 外, 外

GT GD C H L M O
output /ˈaʊt.pʊt/ = NOUN: 出力, 産出, 機能, 生産高, アウトプット; USER: 出力, の出力, 出力が, 出力は, 出力を, 出力を

GT GD C H L M O
over /ˈəʊ.vər/ = ADVERB: 上, 余, 越えて; USER: 以上, オーバー, 上, 上の, 上に, 上に

GT GD C H L M O
overcome /ˌəʊ.vəˈkʌm/ = VERB: 打ち勝つ, 乗り切る, 乗っ切る; USER: 克服する, 乗り越える, 打ち勝つ, 克服, 克服し, 克服し

GT GD C H L M O
overheard /ˌəʊ.vəˈhɪər/ = VERB: 漏れ聞く, 盗み聞きする, 小耳に挟む; USER: 小耳, 立ち聞き, 耳, 耳に, 盗み聞き

GT GD C H L M O
people /ˈpiː.pl̩/ = NOUN: 人, ピープル, 国民, 人民, 民, 人達, 民族, 民衆, 民俗, 衆生, 衆, 氓; USER: 人, 人々, 国民, 民, の人, の人

GT GD C H L M O
personal /ˈpɜː.sən.əl/ = ADJECTIVE: 直接, 自家, 直披, 直直, 個人の, 個人的な, 個性的な, 人的な, 私的な, 一身上の, 直々; NOUN: 人称; USER: 個人的な, パーソナル, 個人の, 個人的, 個人用, 個人用

GT GD C H L M O
personalised /ˈpərsənəlˌīz/ = VERB: 入れる; USER: 個別の, パーソナライズ, パーソナライズさ, パーソナライズされ, パーソナライズされた

GT GD C H L M O
phones /fəʊn/ = NOUN: 電話, フォン; USER: 電話, 携帯電話, フォン, 携帯, 電話を, 電話を

GT GD C H L M O
phrase /freɪz/ = NOUN: 句, 語句, 文節, 文句, 連語; VERB: 言い表す; USER: フレーズ, 語句, 句, 言葉, 表現, 表現

GT GD C H L M O
play /pleɪ/ = VERB: 遊ぶ, 演じる, 弾く, 演ずる, 奏でる, 務める; NOUN: プレー, 遊び, 劇, 遊戯, 戯れ, 芝居; USER: 遊ぶ, 遊び, プレー, 演じる, 演劇, 演劇

GT GD C H L M O
point /pɔɪnt/ = NOUN: ポイント, 点, 地点, 箇所, 先, 焦点, 拠点, 個所, 要領, 端, 突端; VERB: 向ける; USER: ポイント, 点, 小数点, 地点, 時点, 時点

GT GD C H L M O
police /pəˈliːs/ = NOUN: 警察, ポリス, 察, 巡査, 警察当局; USER: 警察, 警察官, 警察の, 警察は, 警察が, 警察が

GT GD C H L M O
poses /pəʊz/ = NOUN: ポーズ, 構え, 気構え, 見せ掛け, 身構え; USER: ポーズ, ポーズを, 姿勢, 提起, のポーズ

GT GD C H L M O
potential /pəˈten.ʃəl/ = NOUN: 電位, 仮想, 可能性; ADJECTIVE: ポテンシャル, 可能性のある; USER: 潜在的な, ポテンシャル, 潜在力, 可能性, 可能性のある, 可能性のある

GT GD C H L M O
power /paʊər/ = VERB: 傾, 倒, 傾倒, 傾注, 澆, 注入, 澆灌, 注, 灌, 奔流, 涌; NOUN: 傾潟; USER: パワー, 電源, 電力, 力, 権力, 権力

GT GD C H L M O
powered /-paʊəd/ = USER: 電源が入って, 電源, 電源が入っ, 給電, 電源を

GT GD C H L M O
powerful /ˈpaʊə.fəl/ = ADJECTIVE: 強い, 強, 激しい, たくましい, 精鋭, 烈しい, 劇しい; USER: パワフル, 強力な, 力強い, 強力, パワフルな, パワフルな

GT GD C H L M O
primitive /ˈprɪm.ɪ.tɪv/ = ADJECTIVE: 原, 原生, 土着, 野蛮, ださい, 原始的; USER: プリミティブ, 原始的, 原始, のプリミティブ, 原始的な

GT GD C H L M O
print /prɪnt/ = NOUN: 印, 印画, 捺染; VERB: 刷る, 焼付ける, 書き表す, 掲げる, 印刷する, 刷り出す, 活字体で書く; USER: 印刷, 印刷する, プリント, 印刷し, 印刷さ, 印刷さ

GT GD C H L M O
privacy /ˈprɪv.ə.si/ = NOUN: プライバシー, 内密, 内緒, 隠密, 独居, 内証; USER: プライバシー, プライバシー·, プライバシ, のプライバシー, プライバシーの

GT GD C H L M O
prize /praɪz/ = NOUN: 賞, 賞金, 賞品, 授与, 褒美, 褒賞, 賞与, 珍重, 秘蔵; VERB: 重んじる, 尊ぶ, 重んずる, 貴ぶ; USER: 賞品, 賞金, 賞, プライズ, 入賞, 入賞

GT GD C H L M O
problem /ˈprɒb.ləm/ = NOUN: 問題, 題, 悩み, 疑問, 七面倒, やっかいなこと; USER: 問題, 課題, 問題は, 問題が, の問題, の問題

GT GD C H L M O
proliferating /prəˈlifəˌrāt/ = USER: 増殖, 増殖し, 増殖する, 増殖性, 増殖して

GT GD C H L M O
proves /pruːv/ = VERB: 裏付ける, 聞き糺す, ベリファイ, 証明する, であることがわかる; USER: 証明, 証明する, を証明, 証明し, ことを証明, ことを証明

GT GD C H L M O
providing /prəˈvaɪd/ = NOUN: 支給; USER: 提供, 提供する, の提供, 提供し, 供給, 供給

GT GD C H L M O
questions /ˈkwes.tʃən/ = NOUN: 質問, 問題, 疑問, 問い, 設問, 疑い, 質疑, 題, 不審, 諮問; VERB: 問う, 聞く; USER: 質問, の質問, 疑問, 問題, ご質問, ご質問

GT GD C H L M O
radio /ˈreɪ.di.əʊ/ = NOUN: ラジオ, 無線, 無線機; USER: ラジオ, 無線, 電波, の無線, の無線

GT GD C H L M O
raises /reɪz/ = NOUN: レイズ; VERB: 上げる, 高める, 育てる, 引き起こす, 持ち上げる, 挙げる, 立てる, 起す, 飼う, 投げ掛ける, 育む; USER: 提起, 提起し, 発生させ, 上げる, 発生し, 発生し

GT GD C H L M O
rapidly /ˈræp.ɪd/ = ADVERB: すばやく, どんどん, どしどし, ずんずん, 飛躍的; USER: 急速に, 迅速に, 急激に, すばやく, 急速, 急速

GT GD C H L M O
rather /ˈrɑː.ðər/ = NOUN: 率, 速率, 速度, 比率, 費用, 費, 流, 等級; VERB: 估價; USER: むしろ, かなり, はなく, ではなく, ではなく, ではなく

GT GD C H L M O
re /riː/ = USER: リ, 再, 再度, を再, に再, に再

GT GD C H L M O
reach /riːtʃ/ = VERB: 達する, 届く, 着く, 及ぶ, 伸び上がる; NOUN: リーチ; USER: 達する, リーチ, 届く, 至る, 到達, 到達

GT GD C H L M O
reason /ˈriː.zən/ = NOUN: 理由, 理性, 事由, 訳, 事情, 由, 故, 道理, 理屈, 所以, 事; VERB: 考える; USER: 理由, 理性, の理由, 理由で, な理由, な理由

GT GD C H L M O
recognise /ˈrek.əɡ.naɪz/ = VERB: 認める, わかる, 見分ける, 見覚える; USER: 認める, 認識する, 分かる, 認識, 認識し, 認識し

GT GD C H L M O
refusal /rɪˈfjuː.zəl/ = NOUN: 拒絶, 拒否, 辞退, 謝絶, 不承, 不承知, 不承諾; USER: 拒否, 拒絶, 辞退, お断り, 拒否し, 拒否し

GT GD C H L M O
refused /rɪˈfjuːz/ = VERB: 拒む, 断る, 断わる, 否む, 蹴飛ばす; USER: 断った, 断っ, 拒否し, 拒否した, 拒ん, 拒ん

GT GD C H L M O
regulators /ˈregyəˌlātər/ = NOUN: 制御機, 制御器; USER: レギュレータ, 規制当局, レギュレーター, レギュレータは, レギュレータの

GT GD C H L M O
relatively /ˈrel.ə.tɪv.li/ = ADVERB: 比較的に; USER: 相対的に, 比較的に, 比較的, は比較的, は比較的

GT GD C H L M O
relaying /rəˈlā,ˈrēˌlā/ = USER: 中継, 中継する, の中継, 中継を, 中継し,

GT GD C H L M O
reliably /rɪˈlaɪə.bl̩/ = USER: 確実に, 確実, 信頼性, 信頼, 安定

GT GD C H L M O
remain /rɪˈmeɪn/ = VERB: 残る, 居残る, 居る, 居座る, 踏み止まる, 在留する, 残存する; USER: 残る, とどまる, まま, のまま, 残っ, 残っ

GT GD C H L M O
render /ˈren.dər/ = VERB: 与える; USER: レンダー, レンダリング, レンダリングする, レンダリングし, レンダリングさ

GT GD C H L M O
replace /rɪˈpleɪs/ = VERB: 置き換える, 代わる, 取り替える, 入れ替える, 換える, 切り替える, 替える, 代える, 入れ換える, 代る, 付け替える, 切り換える, 付け換える, 入れ代える; USER: 交換する, 置き換える, 取り替える, 代わる, 置き換えます

GT GD C H L M O
requests /rɪˈkwest/ = NOUN: 要求, 請求, 要請, 求め, 申請, 申し込み, 申出, 申込, 願い, 頼み; VERB: 求める, 申し込む; USER: リクエスト, 要求, 要求が, 要求は, 要求し, 要求し

GT GD C H L M O
required /rɪˈkwaɪər/ = ADJECTIVE: 必須, 必修; USER: 必須, 必要, 必要な, 必要と, に必要, に必要

GT GD C H L M O
requires /rɪˈkwaɪər/ = VERB: 要する, 事欠く, 待つ, 追い回す, 追い廻す, 必要とする; USER: 必要, が必要です, 必要と, が必要, 必要で, 必要で

GT GD C H L M O
researchers /rɪˈsɜːtʃər/ = NOUN: 研究員, 研究者; USER: 研究者, 研究, 研究者は, 研究者たち, 研究者が

GT GD C H L M O
resident /ˈrez.ɪ.dənt/ = NOUN: 住人, 在住, 住宅, 居住者, 駐在員, 市人; USER: 常駐, 居住者, レジデント, 常駐の, 常駐する, 常駐する

GT GD C H L M O
resolution /ˌrez.əˈluː.ʃən/ = NOUN: 解像度, 解決, 分解能, 決議, 決断, 議決, 決意, 覚悟, 決心, 結論, 結末, 還元, 英断, 思い切り; USER: 解像度, 決議, 分解能, 解決, 決断

GT GD C H L M O
responding /rɪˈspɒnd/ = VERB: 応える, 応じる, 取合う, 言い返す; USER: 応答, 応答する, 応答が, 応え, 応答し, 応答し

GT GD C H L M O
retrieving /rɪˈtriːv/ = VERB: 取り戻す, 興す, 検索する; USER: 検索, 取得, 取り出す, 取得する, 取り出し

GT GD C H L M O
robotic /rəʊˈbɒt.ɪk/ = USER: ロボットの, ロボットによる, ロボット, ロボティック, のロボット

GT GD C H L M O
role /rəʊl/ = NOUN: 役割, 役, 役柄; USER: 役割, 役, ロール, な役割, の役割, の役割

GT GD C H L M O
room /ruːm/ = NOUN: ルーム, 部屋, 室, 余地, 空間, 余裕, 一室, ゆとり, 空席, 寛ぎ, 間; USER: 部屋, お部屋, 室, ルーム, 客室, 客室

GT GD C H L M O
rules /ruːl/ = NOUN: 規律, 条例, 本則; USER: ルール, 規則, ルールは, ルールを, のルール, のルール

GT GD C H L M O
s = ABBREVIATION: 小; USER: S, 秒, の, sの

GT GD C H L M O
said /sed/ = USER: 前記, 言った, 言っ, 述べ, 述べた, 述べた

GT GD C H L M O
say /seɪ/ = VERB: 言う, 云う, 申し上げる, 曰く, 申す, 申し述べる, 仰っしゃる, 仰せられる, 言い置く; NOUN: 案; USER: 言う, 言っ, と言う, 言い, 言って, 言って

GT GD C H L M O
science /saɪəns/ = NOUN: 科学, サイエンス, 理科, 学術, 理系; USER: 科学, サイエンス, 理科, 科学の, 学, 学

GT GD C H L M O
screen /skriːn/ = NOUN: 画面, スクリーン, 遮蔽, 衝立, 目隠し, 掩護, 几帳; VERB: さえぎる, かばう, 潜める, かくまう, 秘める; USER: 画面, スクリーン, の画面, 画面の, 画面に, 画面に

GT GD C H L M O
screens /skriːn/ = NOUN: 画面, スクリーン, 遮蔽, 衝立, 目隠し, 掩護, 几帳, 小楯, 牽制, 衝立て; USER: 画面, スクリーン, の画面, 画面を, 画面の

GT GD C H L M O
searches /sɜːtʃ/ = NOUN: サーチ, 探索, 捜索, 捜査, 探究, 手配, 追跡, 漁り, 追撃; VERB: 探す, 捜す, 求める, 探る; USER: 検索, 検索する, 探索, 検索し, を検索, を検索

GT GD C H L M O
section /ˈsek.ʃən/ = NOUN: セクション, 節, 章, 部分, 区間, 地区, 区画, 区分, 切断, 班, 分科, 区; USER: セクション, 節, 項, 部, のセクション, のセクション

GT GD C H L M O
security /sɪˈkjʊə.rɪ.ti/ = NOUN: 安全, 保障, 保安, 警備, 証券, 保証, 担保, 安保, 抵当, 安泰, 裏付け, 證券; USER: セキュリティー, 安全, 警備, 保障, 治安, 治安

GT GD C H L M O
see /siː/ = VERB: 見る, 見える, 見かける, 見て取る, 見掛ける, 見受ける, 望む; USER: 見る, 見ること, 参照, 参照してください, 見, 見

GT GD C H L M O
seem /sēm/ = VERB: 見える, 思える, のように見える, 思われる; USER: 見える, 思える, ように見える, 思われる, ようだ, ようだ

GT GD C H L M O
sensitive /ˈsen.sɪ.tɪv/ = ADJECTIVE: 敏感, 神経の鋭い; NOUN: 神経が鋭い; USER: 敏感, 敏感な, センシティブ, 機密, 小文字が区別, 小文字が区別

GT GD C H L M O
sent /sent/ = VERB: 送る, 送り出す, 出す, 届ける, 遣わす, 送り届ける, よこす, 上げる, 仕向ける, 遣う, 仕立てる, 仕向る, 追い遣る, 派遣する; USER: 送信, 送ら, 送られ, 送信さ, 送っ, 送っ

GT GD C H L M O
servers /ˈsɜː.vər/ = NOUN: サーバー, サーバ; USER: サーバ, サーバーは, サーバーの, サーバーが, サーバの

GT GD C H L M O
set /set/ = NOUN: セット, 集合, 組, 揃い, 対, 徒, 双, 重ね, 輩, 一具, 一揃え, 一揃い; VERB: 置く, 付ける, 固まる, 据える, 入る, 接ぐ, プットする; USER: セット, 設定する, 設定, 設定し, 設定さ, 設定さ

GT GD C H L M O
share /ʃeər/ = NOUN: シェア, 株, 分け前, 配当, 分, 割り前, 頭割り, 別け前, 割前; VERB: 分け合う, 分かち合う, 分け取る, 分かちあたえる, 催合う; USER: シェア, 共有, 株式, 分け前, 株, 株

GT GD C H L M O
shift /ʃɪft/ = NOUN: シフト, 交代, 交替, 転向; VERB: 移す, 変える, 動かす, 動く, 転じる, 入れ替える, 転ずる, 入れ換える; USER: シフト, シフトする, シフトし, 転換, 変化, 変化

GT GD C H L M O
short /ʃɔːt/ = ADJECTIVE: ショート, 短い, 短期, 近い, 低い, 小柄, 背が低い, 膠も無い, 素っ気ない, 素気ない, 寸詰まり; USER: 短い, ショート, 短期, 短く, 短絡, 短絡

GT GD C H L M O
simple /ˈsɪm.pl̩/ = NOUN: シンプル; ADJECTIVE: 簡単, 容易, 単一, 簡略, 手軽, 平易, 地味, 易しい, 純朴, 淡白, 淡泊; USER: シンプル, シンプルな, 簡単, 単純な, 簡単な, 簡単な

GT GD C H L M O
simultaneous /ˌsīməlˈtānēəs/ = ADJECTIVE: 同時; USER: 同時, 同時に, の同時, を同時に, 同時の

GT GD C H L M O
sits /sɪt/ = VERB: 座る, 腰掛ける, 懸ける; USER: 座っ, 座って, 座る, 座ってい, に座っ, に座っ

GT GD C H L M O
situation /ˌsɪt.juˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 現場, 地點, 場地, 位置, 址, 所在地; VERB: 設置; USER: 状況, 事態, 情勢, 事情, の状況, の状況

GT GD C H L M O
situations /sɪt.juˌeɪ.ʃənz ˈveɪ.kənt/ = NOUN: 状況, 状態, 場合, 事態, 情勢, 事情, 立場, 位置, 局面, 形勢, 時局, 経緯; USER: 状況, の状況, な状況, 事態, 状況に, 状況に

GT GD C H L M O
small /smɔːl/ = ADJECTIVE: 小さい, 小, 狭い, 細かい, 細か, ちっぽけ, プチ, 手狭, 可愛い; USER: 小, 小さな, 小さい, 小さく, スモール, スモール

GT GD C H L M O
smart /smɑːt/ = ADJECTIVE: 最少, 絲毫, 絲; USER: スマート, スマートな, 賢い, のスマート, 手ごろ, 手ごろ

GT GD C H L M O
smartphone /ˈsmɑːt.fəʊn/ = USER: スマートフォン, スマートフォンの, のスマートフォン, Smartphoneの, スマートフォンで

GT GD C H L M O
smartphones /ˈsmɑːt.fəʊn/ = USER: スマートフォン, のスマートフォン, スマートフォンを, スマートフォンの

GT GD C H L M O
so /səʊ/ = ADVERB: だから, そう, それほど, そんなに, こんなに, あんな, 其れ故, 此れ程, 其処で; USER: そう, とても, 従って, よう, ので, ので

GT GD C H L M O
software /ˈsɒft.weər/ = NOUN: ソフトウェア, ソフト; USER: ソフトウェア, ソフト, のソフトウェア, ソフトウェアは, ソフトウェアが, ソフトウェアが

GT GD C H L M O
some /səm/ = ADJECTIVE: 一部, 若干, 多少, 或, 幾, いくらかの, 幾らかの, 何分の, 或る; ADVERB: 約; PRONOUN: 幾らか, あるもの; USER: いくつかの, 一部, いくらか, 若干, 多少, 多少

GT GD C H L M O
something /ˈsʌm.θɪŋ/ = USER: 何か, 何, もの, か, なもの, なもの

GT GD C H L M O
sometimes /ˈsʌm.taɪmz/ = ADVERB: 時折, 時おり, 往往, 時々, 時時, 往々; USER: たまに, 時折, 時々, 時には, 時には

GT GD C H L M O
sounding /sound/ = NOUN: 打診; USER: 測深, サウンディング, 鳴らすこと, 鳴っ, 鳴って, 鳴って

GT GD C H L M O
sources /sɔːs/ = NOUN: ソース, 源, 出典, 出所, 原因, 源泉, 起源, 根源, 由来, 出処, 種, 根本, 出どころ, 本源, 起原, 導出, 劈頭, 事故原因, 水源地; USER: ソース, 源, 情報源, 発生源, ソースを, ソースを

GT GD C H L M O
speak /spiːk/ = VERB: 話す, 語る, 使う, 口走る, 言い出す, 弁じる, 仰っしゃる; USER: 話す, 語る, 話し, 話すこと, 話せ, 話せ

GT GD C H L M O
specific /spəˈsɪf.ɪk/ = ADJECTIVE: 特定, 対症, 詳しい, 具象的; USER: 特定, 特定の, 具体的な, 固有, 固有の, 固有の

GT GD C H L M O
specify /ˈspes.ɪ.faɪ/ = VERB: 特定する; USER: 指定, 指定する, 指定し, を指定, 指定します

GT GD C H L M O
speech /spiːtʃ/ = NOUN: スピーチ, 演説, 話, 発言, 言葉, 話し, 台詞, 弁舌, 言葉遣い, 口上, 弁, 弁口, 科白, 辯; USER: スピーチ, 演説, 発話, の音声, のスピーチ, のスピーチ

GT GD C H L M O
spell /spel/ = NOUN: スペル, 呪文, 魔力, 呪縛, 呪い, 巫術; VERB: 綴る, 来たす; USER: スペル, 綴る, 呪文, つづる, 綴り, 綴り

GT GD C H L M O
spelling /ˈspel.ɪŋ/ = NOUN: 綴り, スペリング, 綴, 辿り読み; USER: 綴り, つづり, スペリング, スペル, スペルを, スペルを

GT GD C H L M O
spells /spel/ = NOUN: スペル, 呪文, 魔力, 呪縛, 呪い, 巫術; VERB: 綴る, 来たす; USER: 呪文, スペル, 魔法, 綴り, の呪文, の呪文

GT GD C H L M O
start /stɑːt/ = NOUN: 開始, スタート, 立ち, 着手, 初め, 冒頭, 皮切り, 端緒; VERB: 始める, 始まる, 取り掛かる, 出かける; USER: 開始, スタート, 始める, 始まる, 始まり

GT GD C H L M O
stations /ˈæk.ʃən ˌsteɪ.ʃənz/ = NOUN: 駅, 持ち場, 駅頭, 位; USER: ステーション, 駅, 所, スタンド, 局, 局

GT GD C H L M O
status /ˈsteɪ.təs/ = NOUN: 地位, 格, 品格, 品位, 位, 分; USER: ステータス, 状況, 地位, 状態, のステータス, のステータス

GT GD C H L M O
still /stɪl/ = ADVERB: 依然として, 未だ, 依然, やはり, 未だに, 尚, やっぱり; NOUN: スチール; ADJECTIVE: ひっそり, 静粛, 平淡, 平然; USER: まだ, それでも, 依然として, いまだに, 未だに, 未だに

GT GD C H L M O
stilted /ˈstɪl.tɪd/ = USER: 堅苦しい

GT GD C H L M O
storing /stɔːr/ = NOUN: 入庫; USER: 保管, 保存, 記憶, 格納する, 保存する, 保存する

GT GD C H L M O
street /striːt/ = NOUN: ストリート, 通り, 街, 道, 街路, 市井, 町内, 辻, 市区, 表; USER: 通り, ストリート, 街路, 街, 道, 道

GT GD C H L M O
such /sʌtʃ/ = ADJECTIVE: そんな, こんな, こういう, あんな, そのような, 然ういう, 佐様; PRONOUN: そのようなもの, あいう; USER: そのような, かかる, よう, など, ような, ような

GT GD C H L M O
sufficiently /səˈfɪʃ.ənt/ = ADVERB: 優に, 十分に; USER: 十分に, 十分, 充分, 充分に, 十分な, 十分な

GT GD C H L M O
survive /səˈvaɪv/ = VERB: 生き残る, 生き延びる, 助かる, 堪える, 生き長らえる, 残存する; USER: 生き残る, 生き延びる, 存続, 生き残るため, 生き残り, 生き残り

GT GD C H L M O
system /ˈsɪs.təm/ = NOUN: システム, 系, 制度, 方式, 体制, 系統, 制, 体系, 組織, 系列, 秩序, 図式, 筋道, 次序, 振り; USER: システム, 制度, 系, システムの, のシステム, のシステム

GT GD C H L M O
systems /ˈsɪs.təm/ = VERB: 軼; USER: システム, のシステム, システムの, システムで, システムが, システムが

GT GD C H L M O
t /tiː/ = USER: T, トン, のT, Tシャツ, Tの

GT GD C H L M O
table /ˈteɪ.bl̩/ = NOUN: 表, テーブル, 台, 食卓, 卓, 膳, 卓子, 案, 几, 早見, 一覧表, 時刻表; USER: テーブル, 表, の表, テーブルの, のテーブル, のテーブル

GT GD C H L M O
talk /tɔːk/ = NOUN: 話, 話し, しゃべり, 対談, 噂, お喋り, 談話; VERB: 語る, 話しかける, 喋る, 語らう, 談じ込む; USER: 話, 話す, トーク, 話をする, 話し, 話し

GT GD C H L M O
talking /ˈtɔː.kɪŋ.tuː/ = NOUN: 語り; USER: おしゃべり, 会話, 話題, 話すこと, 話して, 話して

GT GD C H L M O
tasks /tɑːsk/ = NOUN: 用事; USER: タスク, タスクの, タスクが, タスクは, タスクを, タスクを

GT GD C H L M O
technique /tekˈniːk/ = NOUN: 技術, テクニック, 手法, 技法, 方法, 技, 技巧, 振り; USER: テクニック, 技術, 技法, 手法, 技, 技

GT GD C H L M O
technology /tekˈnɒl.ə.dʒi/ = NOUN: 技術, テクノロジー, 科学技術; USER: 技術, テクノロジー, テクノロジ, の技術, 技術の, 技術の

GT GD C H L M O
tell /tel/ = VERB: 伝える, 言う, 話す, 語る, 物語る, 申し上げる, 申し出る, 言い付ける, 伺う, 言い渡す, 語らう, 申す; USER: 伝える, 言う, 告げる, 語る, 見分ける, 見分ける

GT GD C H L M O
ten /ten/ = USER: ten-, ten, ten, ten, 十; USER: 10, 十, 10個, 10の, 10個の, 10個の

GT GD C H L M O
terrorist /ˈter.ə.rɪst/ = NOUN: テロリスト; USER: テロリスト, テロ, テロリストの, 同時, 同時多発, 同時多発

GT GD C H L M O
text /tekst/ = NOUN: テキスト, 本文, 原文, 本書, 条文, 主文, 正本; USER: テキスト, 文章, のテキスト, 本文, テキストの, テキストの

GT GD C H L M O
th /ˈTHôrēəm/ = USER: 番目, 番目の, 目, 目の, 番, 番

GT GD C H L M O
than /ðæn/ = CONJUNCTION: より; USER: より, よりも, 以上, も, 以外, 以外

GT GD C H L M O
thanks /θæŋks/ = VERB: 感謝, 謝, 道謝, 稱謝; USER: 感謝, おかげ, おかげで, ありがとう, 感謝し, 感謝し

GT GD C H L M O
that /ðæt/ = PRONOUN: その, それ, あの, あれ; CONJUNCTION: だと; USER: その, それ, この, こと, こと

GT GD C H L M O
the /ðiː/ = ARTICLE: その, 定冠詞, あの, というもの; USER: ザ, 市販, 店頭

GT GD C H L M O
them /ðem/ = PRONOUN: それら; USER: それら, それらの, その, 彼ら, 彼ら

GT GD C H L M O
then /ðen/ = ADVERB: それから, 扨, その時に, 其処で, 偖て; USER: その後, 次に, 後, 後

GT GD C H L M O
they /ðeɪ/ = PRONOUN: 彼ら, 彼等, 先方; USER: それら, 彼ら, これら, その, その

GT GD C H L M O
this /ðɪs/ = PRONOUN: 本, 今, 之, 此方, 此の; USER: この, これ, これは, 本, 本

GT GD C H L M O
though /ðəʊ/ = CONJUNCTION: にもかかわらず, 仮令; ADVERB: ながら, 流石; USER: しかし, でも, にもかかわらず, かかわらず, けれども, けれども

GT GD C H L M O
through /θruː/ = ADVERB: διά μέσου, πέρα πέρα, κατ' ευθείαν; ADJECTIVE: τελειομένος; USER: スルー, 経由して, 経て, 介して, を通じて, を通じて

GT GD C H L M O
timer /ˈtaɪ.mər/ = NOUN: タイマー; USER: タイマー, タイマ, ·タイマ, タイマの

GT GD C H L M O
to /tuː/ = USER: to-, to, για, προς, μέχρι, εις, εις

GT GD C H L M O
today /təˈdeɪ/ = NOUN: 今日, 本日; ADVERB: 今日, 今時; USER: 今日, 今日は, 本日, 今日の, 今日の

GT GD C H L M O
too /tuː/ = ADVERB: 余りに, 又, 亦, にも; USER: あまりに, 余りに, すぎる, すぎ, あまりにも, あまりにも

GT GD C H L M O
top /tɒp/ = NOUN: トップ, 上, 上面, 上端, 頂上, 頂点, 天辺, 独楽, 末, 掩蓋, 曲独楽; ADJECTIVE: 上の, 主要な; USER: トップ, 上部, 上, 最上位, 上の, 上の

GT GD C H L M O
touchscreen /ˈtʌtʃ.skriːn/ = NOUN: 合算; USER: タッチスクリーン, タッチパネル, タッチ, 性タッチスクリーン, タッチスクリーンの

GT GD C H L M O
touchscreens /ˈtʌtʃ.skriːn/ = USER: タッチスクリーン, タッチパネル, タッチスクリーンは, タッチスクリーンが, タッチスクリーンの

GT GD C H L M O
tracks /træk/ = NOUN: トラック, 跡, トレース, 線路; VERB: 追跡する; USER: トラック, 曲, のトラック, トラックの, トラックを, トラックを

GT GD C H L M O
trade /treɪd/ = NOUN: トレード, 通商, 売買, 交易, 営業, 商業, 商売, 商い, 商法, 稼業, 互市, 家職, 同業者; VERB: 商う, 売り込む; USER: 取引, トレード, 貿易, 取引する, 取引を, 取引を

GT GD C H L M O
trained /treɪnd/ = NOUN: 火車, 列車, 練; VERB: 培訓, 培養, 訓練, 馴, 培育, 練, 訓, 培植, 培, 培

GT GD C H L M O
training /ˈtreɪ.nɪŋ/ = NOUN: トレーニング, 研修, 育成, 教育, 養成, 実習, 修行, 稽古, 修練, 鍛錬, 鍛え, 修養; USER: トレーニング, 訓練, 研修, 教育, 練習, 練習

GT GD C H L M O
transcription /trænˈskrɪp.ʃən/ = NOUN: 採録, 謄写, 写字, トランスクリプション; USER: 転写, の転写, 転写を, 転写の

GT GD C H L M O
transform /trænsˈfɔːm/ = VERB: 変ずる, 変じる, 化する; USER: 変換, 変換する, 変換し, フーリエ, に変換, に変換

GT GD C H L M O
transforming /trænsˈfɔːm/ = VERB: 変ずる, 変じる, 化する; USER: 変換, 変換する, 形質転換, 転換, 変換し

GT GD C H L M O
translation /trænsˈleɪ.ʃən/ = NOUN: 翻訳, 訳書, 翻訳物, トランスレーション; USER: 翻訳, 並進, の翻訳, 翻訳を, 移動, 移動

GT GD C H L M O
travel /ˈtræv.əl/ = NOUN: 旅行, トラベル, 旅; VERB: 旅行する, 旅をする; USER: 旅行, 旅, 移動, 旅行する, 旅行を, 旅行を

GT GD C H L M O
tricky /ˈtrɪk.i/ = ADJECTIVE: トリッキー, 狡い, 陰険; USER: トリッキー, トリッキーな, 難しい, 厄介, 扱いにくい, 扱いにくい

GT GD C H L M O
trigger /ˈtrɪɡ.ər/ = NOUN: トリガー, 引き金, 引金; USER: トリガー, 引き金, きっかけ, 引き起こす, トリガ, トリガ

GT GD C H L M O
trivia /ˈtrivēə/ = NOUN: トリビア, ささいなこと, くだらないこと, つまらないこと; USER: トリビア, 雑学, クイズ, 雑学クイズ, のトリビア"

GT GD C H L M O
truly /ˈtruː.li/ = ADVERB: 真に, 全く, 誠に, 正に, 何様, 当たり前, 然も; USER: 真に, 本当に, 真, 真の, 偽りなく, 偽りなく

GT GD C H L M O
type /taɪp/ = NOUN: タイプ, 種類, 形, 質, 字体, 典型, 気質, 代表, 試供品; USER: タイプ, 型, 種類, 形, タイプの, タイプの

GT GD C H L M O
typing /ˈtaɪ.pɪŋ/ = NOUN: タイピング, タイプ; USER: タイピング, タイプ, 入力し, 入力する, 入力して, 入力して

GT GD C H L M O
ubiquitous /yo͞oˈbikwətəs/ = ADJECTIVE: 遍在する; USER: ユビキタス, 遍在, ユビキタス·, ユビキタスな

GT GD C H L M O
unable /ʌnˈeɪ.bl̩/ = ADJECTIVE: することができない; USER: できない, でき, できません, できませ, できませんでし, できませんでし

GT GD C H L M O
unclear /ʌnˈklɪər/ = ADJECTIVE: 不明朗, 濁り; USER: はっきりしない, 不明瞭な, 不明確な, 不明な, 不明で

GT GD C H L M O
under /ˈʌn.dər/ = PREPOSITION: 下, アンダー, に就いて; ADVERB: 以下, 下に; ADJECTIVE: 付き, 下の; USER: 下, 下に, 下の, アンダー, の下, の下

GT GD C H L M O
understand /ˌʌn.dəˈstænd/ = VERB: ért, megért, felfog; USER: 理解する, 理解できる, 分かる, 把握する, 知る, 知る

GT GD C H L M O
uniquely /jʊˈniːk/ = USER: 一意的に, 独自に, 一意, 一意に, ユニーク

GT GD C H L M O
universities /ˌyo͞onəˈvərsətē/ = NOUN: 大学, 総合大学, ユニバーシティー; USER: 大学, 大学は, 大学の, 大学が, 大学で, 大学で

GT GD C H L M O
unlock /ʌnˈlɒk/ = VERB: アンロック; USER: アンロック, 解除する, ロックを解除, ロック解除, ロック解除する, ロック解除する

GT GD C H L M O
unreliable /ˌənriˈlīəbəl/ = ADJECTIVE: 不確か, 危ない, 危なっかしい, 危うい, 頼りにならない, 不確実, 頼りない; USER: 信頼できない, 頼りない, 不確か, 信頼でき, 信頼性の低い, 信頼性の低い

GT GD C H L M O
unresolved /ˌʌn.rɪˈzɒlvd/ = ADJECTIVE: 未解決, 未決, 未決定; USER: 未解決, 未解決の, 未解決, 未解決の, の未解決

GT GD C H L M O
up /ʌp/ = NOUN: アップ; ADVERB: 上; PREPOSITION: 上って; USER: アップ, アップする, 上, 上昇, まで, まで

GT GD C H L M O
use /juːz/ = NOUN: 使用, 利用, 用途, 使い, 用, 行使, 使い道, 効用; VERB: 使う, 用いる, 動かす, 兼ねる; USER: 使用, 使う, 使い, 利用, 使用し, 使用し

GT GD C H L M O
used /juːst/ = ADJECTIVE: 中古, 古; USER: 中古, 使用, 使用さ, に使用, 使用される, 使用される

GT GD C H L M O
useful /ˈjuːs.fəl/ = ADJECTIVE: 有用, 便利; USER: 便利, 有用, 便利な, 役立つ, 有益な, 有益な

GT GD C H L M O
user /ˈjuː.zər/ = NOUN: ユーザー, 使い手, 使用者, 利用者; USER: ユーザー, ユーザ, のユーザー, のユーザー

GT GD C H L M O
using /juːz/ = NOUN: 使役, 雇用; USER: 使用, 使用して, 使用し, 使って, 使っ, 使っ

GT GD C H L M O
usually /ˈjuː.ʒu.ə.li/ = ADVERB: 通常, 普通, 大抵, 普段, 通例, 常時, 何時も, 常常, 常々, 常日頃, 通常の場合; USER: 通常, 普通, 普段, 大抵, 大抵

GT GD C H L M O
very /ˈver.i/ = ADVERB: とても, 大変, 極, 大して, 大分, 至極, 甚だ, 余程, 非常に, 余っ程, 中々, 中中; ADJECTIVE: 滅法, まさにその, まさしくその, 然ういう; USER: 非常に, とても, 大変, 極めて, 非常, 非常

GT GD C H L M O
virtual /ˈvɜː.tju.əl/ = ADJECTIVE: バーチャル, 実際の; USER: バーチャル, 仮想の, 仮想, の仮想, の仮想

GT GD C H L M O
voice /vɔɪs/ = NOUN: 音声, ボイス, 声, 一声; VERB: 言い表す; USER: 声, 音声, ボイス, の音声, の声, の声

GT GD C H L M O
wait /weɪt/ = VERB: 待つ, 待ち構える, 期待する; NOUN: 期待, 待つこと; USER: 待つ, 待って, 待機, 待つこと, 待ち時間, 待ち時間

GT GD C H L M O
waiting /wāt/ = NOUN: 期待; USER: 待っている, 待ち時間, 待機, 待つこと, 待って, 待って

GT GD C H L M O
walking /ˈwɔː.kɪŋ/ = NOUN: 徒歩, 散策, 歩み, 四球; USER: ウォーキング, 歩くこと, 歩行, 徒歩, 歩い, 歩い

GT GD C H L M O
was /wɒz/ = USER: だった, でした, あった, だっ, でし, でし

GT GD C H L M O
washing /ˈwɒʃ.ɪŋ/ = NOUN: 洗浄, 洗濯, 斎戒沐浴; USER: 洗濯, 洗浄, 洗う, 洗う

GT GD C H L M O
way /weɪ/ = NOUN: 方法, 道, 手段, 方向, 仕方, 様, 道のり, 通り, 風, 術, 行く手, 通り道; USER: 方法, 道, やり方, ウェイ, の方法, の方法

GT GD C H L M O
ways /-weɪz/ = NOUN: 方法, 道, 手段, 方向, 仕方, 様, 道のり, 通り, 風, 術, 行く手, 通り道; USER: 方法, の方法, 方法は, な方法, 方法が, 方法が

GT GD C H L M O
we /wiː/ = PRONOUN: 僕ら, 僕達, 我ら, 私達, 我々, 我我, 私供, 我等, 我方; USER: 我々, 私たちは, 我, 私たち, 私達, 私達

GT GD C H L M O
week /wiːk/ = NOUN: 週, 週間, ウィーク; USER: 週, 1週間, 週間, 一週間, 週に, 週に

GT GD C H L M O
welcomed /ˈwel.kəm/ = VERB: 歓迎する; USER: 歓迎, 歓迎し, 迎え, 歓迎さ, 歓迎した

GT GD C H L M O
were /wɜːr/ = USER: あった, だった, あっ, だっ, でし, でし

GT GD C H L M O
what /wɒt/ = ADJECTIVE: 何, どんな, 何と, 何事, 何ら; PRONOUN: 如何, 奈何, どんなもの, どんなこと, 何等; USER: 何, 何の, どんな, どの, どのよう, どのよう

GT GD C H L M O
when /wen/ = ADVERB: 何時, 何時何時; USER: 時, とき, ときに, たとき, 時に, 時に

GT GD C H L M O
where /weər/ = ADVERB: 何処, 奈辺; CONJUNCTION: 何処, 孰; USER: どこ, どこに, どこで, 場所, ここで, ここで

GT GD C H L M O
which /wɪtʃ/ = ADVERB: どちら, 何何; PRONOUN: どれ, 何れ, 何方, 孰; USER: その, どの, た, いる, れる, れる

GT GD C H L M O
while /waɪl/ = CONJUNCTION: 同時に, 傍ら, 又, 稍, 側ら; PREPOSITION: つつ, 傍; NOUN: 一寸; USER: 同時に, つつ, ながら, しばらく, 一方, 一方

GT GD C H L M O
who /huː/ = PRONOUN: 誰, 何者, どちら, 何方, 孰, 何奴; USER: 誰, 誰が, 人, 方, 人々, 人々

GT GD C H L M O
wholly /ˈhəʊl.li/ = ADVERB: 全く, 全て, すっかり, 専ら, 全般, 総て, 全然, 凡て, 一杯, 全般的に; USER: 完全に, 全く, 全て, 完全, 全額

GT GD C H L M O
why /waɪ/ = ADVERB: 何故, 如何して; USER: なぜ, 理由, 何故, どうして, 理由を, 理由を

GT GD C H L M O
wide /waɪd/ = ADJECTIVE: ワイド, 広い, 幅広い, 広範, 幅の広い, 広漠たる; USER: 広い, 幅の広い, ワイド, 幅広い, 広範囲, 広範囲

GT GD C H L M O
will /wɪl/ = NOUN: 意志, 遺言, 決意, 旨, 志, 情意, 上意, 意力, 結末, 結論, 決断, 決議; USER: 意志, ます, なり, なります, でしょう, でしょう

GT GD C H L M O
windows /ˈwɪn.dəʊ/ = NOUN: ウィンドウ, 窓; USER: 窓, ウィンドウ, ウインドウ, 窓の, 窓が, 窓が

GT GD C H L M O
wires /waɪər/ = NOUN: 線, 針金, 導体, 電報, 導電体; USER: ワイヤー, 電線, 配線, 線, ワイヤ

GT GD C H L M O
wish /wɪʃ/ = NOUN: 願い, 希望, 願望, 望み, 思い, 願い事, 志望, 所望, 意, 想い, 仰せ, 願事; VERB: 願う, 祈る, 欲する, 有れからし; USER: 望む, 願い, 願う, 望み, 希望, 希望

GT GD C H L M O
with /wɪð/ = PREPOSITION: とともに, 共に, 共, といっしょに, 以て; USER: とともに, と, で, との, た, た

GT GD C H L M O
without /wɪˈðaʊt/ = PREPOSITION: 無し, ならでは, 亡しで, 亡しに, せずに, せず; USER: せずに, せず, 無し, なくて, なし, なし

GT GD C H L M O
words /wɜːd/ = NOUN: 台詞, 科白, 申し様; USER: 言葉, 単語, ワード, 語, の単語, の単語

GT GD C H L M O
working /ˈwɜː.kɪŋ/ = NOUN: ワーキング, 作用; USER: ワーキング, 働き, 労働, 仕事, 操作, 操作

GT GD C H L M O
works /wɜːk/ = NOUN: 作業場; USER: 働く, 動作, 働き, 動作します, 動作し, 動作し

GT GD C H L M O
world /wɜːld/ = NOUN: 世界, 世, 世の中, 世間, 天下, 天地, 世俗, 浮世, 世代, 浮き世, 世人, 俗; USER: 世界, ワールド, 世の中, 世界の, 世界中, 世界中

GT GD C H L M O
writer /ˈraɪ.tər/ = NOUN: 摔角, 摔交, 撲跌; USER: 作家, ライター, 書き手, 筆者, ライタ, ライタ

GT GD C H L M O
years /jɪər/ = NOUN: 月日, 年輩, 年年, 星霜, 年端, 年々; USER: 年, 歳, 年間, 年の, 長年, 長年

GT GD C H L M O
you /juː/ = PRONOUN: 君, 貴方, お前, 貴殿, 貴女, 貴様, 君達, 手前, 麿, そなた, 己, 尊公; USER: あなた, する, し, でき, お, お

GT GD C H L M O
your /jɔːr/ = PRONOUN: 貴方の, 君の; USER: あなたの, あなた, ご, お, お使い, お使い

488 words